マニアな趣味があるけれども、オタクな人は嫌い。
そう線引きする人もいます。
似たもの同士のように思えるオタクを毛嫌いしてしまう人って、一体どんなタイプなのでしょうか。
恋愛のヒントにしていきましょう。
- オタクだけどオタクが嫌いな人の心理
- 最近のオタクが嫌いという人に多い特徴
- まとめ
1. オタクだけどオタクが嫌いな人の心理
凝り性だけれども、オタクのことはあまり好きではない…。
このような場合には、どのような心理が考えられるのでしょうか。
オタクだけどオタクが嫌いな人の心理を見ていきましょう。
- 自分は違うと思っている
- 好かれたいから
- モテたいから
1-1. 自分は違うと思っている
明らかに周りから見るとオタクなのに、オタクっぽい雰囲気の人を断じて寄せ付けない人もいます。
オタクなのにオタクが嫌いになってしまう心理は、自分はオタクではないと思っているから。
「自分はまっとうな人間だ」と思っているので、専門的な知識のある人を除外しようとしてしまうのです。
このような心理になってしまうのは「自分のことを、オタクだと認めることが怖い」という深層心理もはたらいています。
集団から少しはみ出ることによって、大勢に嫌われてしまうことに大きな恐怖も感じているのです。
似たようなタイプの人を嫌うことによって「自分は違う人間」と無理に思おうとしている節もあります。
1-2. 好かれたいから
一般的にオタクと言われる人はマイペースです。
集団よりも単独行動を好み、どこまでも自分の道をつき進もうとします。
このような一匹狼の態度を良く思っていないのが、オタクなのにオタクだと思っていない人です。
オタク=自己中心的でワガママな人という偏見があるので「できるだけ多くの人に好かれたい」という思いから、似たようなタイプの人に敵意を感じるようになります。
じっくり話せば仲良くなれる可能性が高いのに、周囲の目を恐れてしまい「好意的な態度」を取ることができずにいるのです。
自分の気持ちよりも、周りからどう見られているのかを常に意識してしまう人です。
1-3. モテたいから
オタク気質があるのに、オタクな人を嫌っているのは単に「モテたい」という気持ちが働いているからということもあります。
オタクの人にありがちなのが、コミュニケーションが苦手だということ。
特定のキャラクターやアイドルに固執していて、一般の人との会話があまり得意ではないという印象があります。
オタクのことがあまり好きではない…と宣言することで、周囲に恋愛対象として認めてもらえるかもしれない。
そんな下心に近い、気持ちもはたらいています。
2. 最近のオタクが嫌いという人に多い特徴
「近頃のオタクはちょっと…」と表情を曇らせる人の特徴をチェックしていきましょう。
どんなタイプか知ることで攻略法も見えていきます。
- プライドが高い
- ストレスがある
- 揚げ足取りが好き
2-1. プライドが高い
周囲のオタクに対して物を申したくなるような人は、意識が高いタイプ。
「最近のオタク」とターゲットを限定することによって「自分はそんな変な人間じゃない」とアピールしたい気持ちがどこかにあります。
プライドが高くて、いつも人より優れていたいと思っているので、常に自分より下の人間を探している特徴もあります。
このような人は周囲と比較をおこなうことで、自分の存在意義をいつも確かめています。
物静かであまり反論しない、草食動物のようなオタクはターゲットにしやすい存在。
最近のオタクが嫌いという人にとって、扱いやすい人材です。
2-2. ストレスがある
近頃のオタクは…と愚痴をこぼすような人は、それ以外に心のストレスを抱えている状態です。
仕事やプライベートで嫌な出来事があったからこそ、そのストレスの受け皿を探し求めている特徴があります。
このようなタイプの人は、慢性的なストレスを抱えているものの、いつも消化できなくて消化不良のパターンに陥っています。
自分のストレスを誰かに発散させたとしても、結局投げたボールは自分に跳ね返ってきてしまっているので、ストレスのやり場がなくなっているのです。
「最近のオタクは…」と言われても、その言葉が本心かどうかも分からないのであまり相手にしないことも大切。
ストレスが溜まっていて、とても疲れているんだ。
そう思ってあげると、そうした人に対する対処も変わってきます。
無理にがんばりすぎず、相手にしすぎないことも重要です。
2-3. 揚げ足取りが好き
何かと「最近のオタク」を持ち出しやすく、嫌いやすい人は他人の揚げ足を取ることに快感を覚えてしまうタイプです。
マウントを取ることが大好きで、弱い立場の人の弱点をつかんであげつらうことが大好きです。
人の揚げ足をよく取ってしまうのは、実は自分自身に自信がないから。
大きく見せているようでも実は気が弱く、口先だけの人間という可能性もあります。
自己中心的な行動と態度になりやすいので、そんな人の近くにいる人は嫌な気持ちになって、その人の周りから去っていってしまうこともあります。
3. まとめ
オタクだけどオタクが嫌いな人の心理と、最近のオタクが嫌いという人に多い特徴を見ていきました。
やや気難しいこの手のタイプの人には、無理に近ずきすぎないことも大切。
自分のことも大切に守ってあげましょう。