元彼に久しぶりに連絡を取ろうとしたらLINEがブロックされていた、なんて体験はありませんか?今回は元彼がLINEをブロックする心理について書いていきたいと思います。
- 恋愛が終わったら友達に戻るのは無理だと思っている
- 元彼と別れる時に喧嘩別れになってしまった
- 元彼自身に何か負い目や引け目がある
- 元カノからのラインをしつこいと思っている
- 好き避け
- 元カノが結婚した、ないしは新しい彼氏がいることを知っている
- 元彼に奥さん、ないしは新しい彼女がいる
- まとめ
1. 恋愛が終わったら友達に戻るのは無理だと思っている

恋愛が終わった後に友達に戻るというカップルも多いですが、中には「今更友達に戻ってもなんか気まずいし. 連絡を取ることもないだろう」と考える男性も多いです。
この様に考える男性は「女性との別れ=友達以下の赤の他人に戻ること」だと考えているのでラインを元カノとする理由もなくなるわけです。
こうしてブロックされてしまうのです。
2. 元彼と別れる時に喧嘩別れになってしまった

これは二人が付き合っていた時のこと。
その別れ際は喧嘩別れになってしまっていませんか?激しい喧嘩が最後になってしまったり殴り合いになってしまった場合はそもそももう二度と関わりたくないと思われている可能性が高いです。
二度と話したくないという人をブロックするのは、当然の心理と言えるのではないでしょうか?
ただこの場合は、元彼だけでなく元カノの方もブロックして相互ブロックになっている可能性が高いと思います。
3. 元彼自身に何か負い目や引け目がある

別れ際のきっかけが男性の浮気だったパターンです。
このパターンだと女性は許してあげようと思っても男性のほうが元カノに対して何らかの引け目や負い目を感じている場合があります。
連絡したいけど自分は浮気をしてしまったし. という事で結果としては元カノをブロックしてしまうようです。
4. 元カノからのラインをしつこいと思っている

別れた後も元カノ側が未練たらたらで連絡を取り続けていた場合によくあります。
女性と違って男性は毎日連絡を取ったりするのが苦手な連絡不精な方が多いです。
それにもかかわらず毎日のようにラインを送ったりするのは元彼からすると嫌なものです。
そうなると面倒になって元カノをブロック、という結果にもなるのではないでしょうか。
もしラインを頻繁に送っている方がいたら少し機会を減らした方がよいかもしれません。
5. 好き避け

本当は連絡を取りたくてたまらないけれど元カノに迷惑が掛かるのを嫌って自分からブロックするパターンです。
一途に元カノを想っているのですが、自分が重くなりそうだ、このままだと迷惑をかけると自覚してブロックする男性もいます。
こちらはかなり珍しいパターンとしてみられるものです。
6. 元カノが結婚した、ないしは新しい彼氏がいることを知っている

元カノが結婚した、あるいは元カノに新しい彼氏ができたことを知っている場合には男性心理としては浮気を疑われたくない、面倒ごとに巻き込まれたくないという心理からラインをブロックしてしまう方が存在します。
それ以外にも本当は好きだったけれども、自分の中で元カノをあきらめるため、という区切りをつけるべくブロックする男性もいあるようです。
7. 元彼に奥さん、ないしは新しい彼女がいる

先程と逆のパターンで元彼にパートナーがいるパターンです。
元彼の方から奥さんや彼女さんに疑われたくないと自発的にブロックしているパターンと、奥さんや彼女さんから言われてしぶしぶブロックしているパターンの2つがあります。
まとめ

ラインのブロック機能は、二人が一回恋人同士だったからこそ様々な理由で行われるものだということが分かりました。
大事なポイントは別れ際は笑顔で別れられるようにすること、別れた後は相手が迷惑に感じることをしないように考えること。
この2点だと思います。
これらを意識すれば元彼からラインをブロックされるような事態はだいぶ減るはずですので是非やってみて下さい。