彼氏にイライラしてしまう原因はいくつかあります。
ここではそのうちの13個について取り上げています。
- おとなし過ぎる
- しゃべり過ぎる
- 彼女任せ
- 優柔不断
- 束縛する
- 携帯をチェックする
- 働かない
- 褒めない
- 人前でけなす
- 自分のことができない
- 約束を破る
- 記念日を忘れる
- 何事もスロー
- まとめ
1. おとなし過ぎる

彼氏の人柄に引かれて付き合うようになったという女性はたくさんいます。
外見だけではなく内面をもきちんと見ることによって人に引かれるというのは素晴らしいことです。
しかしいざ付き合ったものの、その彼氏が非常に無口であることがあります。
女性はどちらかというと話をすることが好きです。
そのため無口であるなら会話が成立せず、フラストレーションが募ってしまうと感じる女性もいるのです。
2. しゃべり過ぎる

上記で考慮した点とは真逆の状況も生じえます。
つまり彼氏が話しすぎる人であり、会話が成立しないということです。
もちろん人の話を聞くことも必要ですが、女性の多くは自分の話を彼氏に聴いてほしいと感じるものです。
しかしこのような彼女の気持ちを無視し、ひたすら話し続ける男性がいます。
このような状況も当然のことながら女性の気持ちをイライラさせることとなります。
3. 彼女任せ

何かを二人で決断しなければならないような状況はたくさんあります。
それは大きな決断であることもあれば、デートのときに何を食べるかといったような小さなものであることもあります。
そしてこうした決断を迫られたときにいつも彼女に決定してもらうという彼氏がいます。
女性は男性にリードしてもらいたいと感じることがあります。
しかしこのように彼氏が彼女任せであるならその気持ちは打ち砕かれ、彼女をイライラさせることになります。
4. 優柔不断

上記のように彼女に決定してもらう男性もいれば、自分で決定を下すといいながらもそれに時間がかかり、なかなか決定できないという人もいます。
このような男性も当然のことながら彼女をイライラさせます。
このタイプの人は考えすぎてしまうことが多く、どちらをチョイスした場合にも生じうるデメリットについてすぐに考えてしまいます。
その結果、なかなか物事を決定できないという状況に直面するのです。
5. 束縛する

彼女に対してすぐに「ダメ」という彼氏も女性をイライラさせます。
たとえば彼女が「明日友達と遊んでもいい?」と彼氏に尋ねる場合。
彼氏は「ダメ」と言うのです。
このタイプの人は彼女のことを好きなあまり、心配し過ぎてしまう傾向にあります。
そのため「友達と遊びに行くといっているものの、そこに男性がいたらどうしよう」などと考えてしまい、彼女を束縛してしまうのです。
6. 携帯をチェックする

これはよく女性が彼氏に対して行うことですが、彼女の携帯電話をチェックする男性もいます。
もちろん彼女の了解を得てそうする人もいますが、中には内緒でそれを行う人もいるのです。
もちろん携帯電話には誰にも見られたくないデータが入っていることもありますし、やましいことがなくても誤解を招きかねない情報が含まれていることもあります。
そのため携帯電話をチェックしたがる男性も、彼女をイライラさせることがあります。
7. 働かない

彼女に金銭面で頼る男性がいます。
このような男性の多くはきちんとした仕事に就かず、自分の好きなことを行っていることがあります。
もちろん仕事を探しつつも相手衣類艦隊に好きなことを行うのは構いません。
しかし彼女が金銭的な援助をしてくれるからという理由で就職活動を行わずにフラフラしているなら彼女は必ずイライラし、最終的には別れを切り出します。
8. 褒めない

彼女は彼氏から褒め言葉を述べてもらうと嬉しくなるものです。
しかしそのような誉め言葉をなかなか述べてくれない彼氏は少なくありません。
もちろん恥ずかしいという気持ちが先立ち、なかなかそのような言葉を発することができないという人もいます。
それでも褒め言葉はひつようなものですので、勇気を振り絞ってでもの述べなければなりません。
9. 人前でけなす

彼女を人前でけなす彼氏がいます。
もちろんこれは恥ずかしさゆえの行動である場合が多く、心の中ではそのようなことを思っていないという状況が多々あるのも理解できます。
しかし上記でも考えたように、女性は彼氏に褒めてもらいたいと感じています。
それにもかかわらず彼氏が全く逆のことを、しかも人前で行うとしたら、彼女はイライラしてしまいます。
場合によってはイライラを通り越し、怒りに発展することもあります。
10. 自分のことができない

部屋は散らかりっぱなし、支払いは滞る、食事はいつもインスタントといった暮らしをしている男性に対し、彼女はイライラを隠せません。
このような生活態度はこの男性が何もできない人であることを示しているからです。
もちろん仕事はきちんと行っているかもしれませんが、生活力がない男性はこまめなお世話が必要となるために、彼女に対してイライラの気持ちを抱かせやすくなります。
11. 約束を破る

彼女との約束を平気で破る男性がいます。
このような男性は「彼女は身内みたいなものだから、何でも許してくれる」と勘違いしています。
実のところ、彼女は彼氏にとって一番大切な存在であり、一番気遣うべき女性なのです。
こうしたことを無視して約束を平気で破る男性は、女性をイライラさせます。
12. 記念日を忘れる

女性は男性が率先して自分を喜ばせてくれることを願っています。
そのため中には記念日についてあえて語らず、彼氏がサプライズで祝ってくれることを願っている女性もいます。
しかしそのような記念日のことなど全く忘れており、何事もなかったかのように過ごす男性もいます。
当然のことながら、このような状況は女性をイライラさせます。
13. 何事もスロー

何を行うにしてもスローな人がいます。
出かける支度がなかなかできなかったり、待ち合わせの場所にいつになっても来なかったりと、時間に対する概念が一般の人とは異なっているゆえにこのような状況が生じてしまうのです。
このような男性に対して彼女はイライラを隠すことができません。
まとめ

男性の性格ゆえに字彼女をイライラさせてしまうことは多々あります。
しかしそのような性格を改善し、彼女を幸せにしてあげることは非常に重要です。
そのためこの点を常に努力し、彼女のために尽くすことが必要なのです。