友達のいない彼女は地雷が多いらしいです。
その理由とは?紹介していきます。
- 男友達が多い可能性も
- わがままな女性も多い
- 人に合わせられない
- 信用していない人が多い
- 一人が好きな女性が多い
- 人の悪いところばかり見る
- 友達と遊びに行けない
- 彼女に依存される
- 性格が悪い事も
- 男性の前と女性の前では態度が違う
- 口が軽い可能性も
- 男好き
- まとめ
1. 男友達が多い可能性も

女友達は全くいないのに、男友達はいる彼女は注意です。
もちろん彼女が恋愛対象として見ていないかもしれませんが、男性はどう思っているか分かりません。
2人きりになったタイミングやお酒に酔った勢いなどで浮気をされてしまうかもしれません。
また男友達がいるのは彼氏には言いずらく、隠して友達はいないと言っているかもしれません。
注意です。
2. わがままな女性も多い

彼氏や男友達の前ではわがままは可愛いと言われ許されることもあります。
ただ女性のグループや、女性同士の付き合いではわがままというのは、嫌われる対象になってしまいます。
一緒にあそんでいても自分だけ自分のしたいことを譲らなかったり、わがままばかり言っていては友達は離れていってしまいます。
友達のいない彼女は度を超したわがままばかり言うようになるかもしれないので、要注意です。
3. 人に合わせられない

友達と一緒の時間を過ごすというのは、やはりある程度相手に合わせることが大事です。
ただ友達のいない彼女は人に合わせるのが苦手だったり面倒くさいと思っているのでしょう。
たしかに自分を押し殺してまで、人に合わせる必要はないですが、多少合わせる協調性がないのは社会に出てからも困りますし、彼氏の友達に会わせたときにもうまくお付き合いできないでしょう。
最低限の協調性は生きていく上で必ず必要です。
4. 信用していない人が多い

腹を割って話せるのが友達の特権ですよね?でもそれをしてくれないのは、相手からしても自分のことを信用していないんじゃないかという印象を与えてしまいます。
ましてや女性は友達同士では何でも話すという暗黙のルールみたいなものもあります。
そこでやはり信用していなかったら何も話せませんし、話してくれない側も友達と思ってくれなくなるかもしれません。
友達のいない彼女は人を信用できない性格なので、彼氏のことを信用できなかったり、何も話せなかったりするでしょう。
5. 一人が好きな女性が多い

友達といるより一人の時間がいいと思っています。
一人の時間も大事ですが
友達との時間を一切作らないのは少し変わっていると思われてしまうかもしれません。
また彼氏と一緒にいる時間ももしかしたら辛かったり、早く一人になりたいと思っているかもしれません。
一人で生きていける強さがあるのは魅力的ですが、人間一人だけではなかなか生きていけません。
6. 人の悪いところばかり見る

友達が出来てもすぐに相手の悪いところばかり目について、あの子はこういうところがあるから一緒にいたくない、友達になりたくないと人の悪いところばかり目にいってしまうでしょう。
良いところを全く見ようともしませんし、相手に歩み寄る努力もしません。
彼氏のことも少し悪いところを見つけたらすぐ別れてしまうかもしれません。
7. 友達と遊びに行けない

彼女に友達がいないので、彼氏とばかり遊びに行くことになります。
しかし彼氏の方に友達がいれば、その友達と遊びに行くと彼女が一人になってしまい、自分が友達がいないことやその理由を棚に上げて彼氏が遊びに行くのを快くオッケーしてくれなかったり、遊びに行けなくなるかもしれません。
彼氏の方が気を使ってしまって、遊びに行く機会が減ってしまうでしょう。
8. 彼女に依存される

友達がいないので、彼氏だけが彼女の頼りです。
何かあっても相談するのも、遊びたい時に遊びに行くのも、連絡をとるのも彼氏だけです。
するとどうしても彼氏に依存するしかなくなってしまいます。
彼女に友達がいれば、彼氏が忙しい時やしんどい時でも友達と出かけたり出来ますが、それが出来ないので彼氏に依存して、離れなくなってしまいます。
付き合っていくとどんどん重く感じてしまうかもしれません。
9. 性格が悪い事も

友達付き合いが出来ないだけでなく、性格が悪くて友達がいなくなってしまうタイプは要注意です。
気に入らない子がいたらイジめたり、悪口ばかり言いまくっていると友達も離れていってしまいます。
性格が悪いと男女の関係でもなかなかうまくいきません。
10. 男性の前と女性の前では態度が違う

なんでこんなに可愛くて良い子なのに、彼女は友達がいないんだろうと思う人はいませんか?そういう場合は要注意です。
男性の前では猫をかぶっていたり、良い子の振りをしているのです。
男性は鈍感ですし、自分の都合の良いように捉えがちですが、周りの女性はそれに気づいて離れていっているのです。
自分の前だけで良い子ならいいと思うかもしれませんが、いつかボロが出ます。
その時になって後悔するでしょう。
11. 口が軽い可能性も

女性同士では周りの人の噂や悪口を全く言わない人の方が少ないです。
そんな中で口が軽く誰にでもなんでも話してしまうような女性は同性に嫌われてしまいます。
友達のいない彼女は口が軽いかもしれません。
言って良いことと悪いことの区別がつかない女はかなりの地雷です。
自分にも被害があるかもしれません。
12. 男好き

女友達との約束より、男との約束を優先するような女は友達がいないでしょう。
とにかくずっと男の話題をしていたり、男からチヤホヤされることしか考えていません。
女性は例え友達であっても、周りの女性を敵対視し、自分が一番可愛いと思われたいという気持ちがあります。
それを隠さずにむき出しにしている男好きな女は、同性に一番嫌われてしまうタイプです。
そんな女性と付き合ってしまうと、常に男の話ばかりされたり、男とばかり遊んだり、浮気されてしまうかもしれませんので要注意です。
まとめ

いかがでしょうか。
やはり友達がいないというのはどこか彼女に原因があるかもしれません。
友達がいない人のすべての人が当てはまる訳ではありませんが、地雷がある可能性が高いので、気を付けましょう。