振った元カノの前で他の女の子の話しをする男の心境10選をまとめました。
- 振ってしまったが、実は付き合いたいと思っている
- 振った相手なので自分には恋愛感情が無いため、他の女性との恋愛相談に乗ってもらおうとしている
- 自分がモテるアピールをしたい
- 元カノよりも魅力的な女性と良い感じでいる事を自慢したい
- ヤキモチを焼かせたい
- 元カノの反応が見たい
- 二番彼女として付き合ってあげても良いと思っている
- ライバル意識を持たせる事によって、より魅力的な女性になってもらおうとしている
- 振ってしまったが、まだ自分の事を好きでいてくれているのかを確かめたい
- そもそも悪気が無い
1. 振ってしまったが、実は付き合いたいと思っている

人間の気持ちというものはコロコロ変化するもので、その時自分が考えていた事や思っていた事も、後から思い直してみると冷静な判断が出来ていなかったと後悔する事があります。
一度は彼女を振ってしまい別れてしまっても、実はまだ好きでそこまで別れたいと思っていなかったのかもしれません。
その時の雰囲気や自分の心境次第で、思っている事と違う行動を取ってしまう事もありますよね。
天邪鬼な対応をしてしまいます。
本当はもう一度付き合いたいと思っているのに、素直にその事を伝えられないので、遠回しに女の存在をチラつかせて、復縁を望んでいるのです。
2. 振った相手なので自分には恋愛感情が無いため、他の女性との恋愛相談に乗ってもらおうとしている

自分と付き合っていた経験がある女性になら、恋愛相談がしやすいのです。
自分では気づかない長所も短所も元カノならば知り尽くしてくれているからです。
自分から別れを切り出したという事は、もう相手に対しての恋愛感情が無いという事になります。
なので元カノという存在は、自分が他の誰かを好きになった時に恋愛相談をするのに持って来いの相手になるのです。
友人では気を遣って言ってくれないような短所でも、元カノなら正直に答えてアドバイスしてくれる可能性が高いのです。
3. 自分がモテるアピールをしたい

自分から振った元交際相手には、まだ自分がモテているという事をアピールしたいタイプの方が多いです。
自分から振ったくせに、いつまでもそのまま独り身では悲しいですよね。
一丁前に自分から別れを切り出しておきながら、新しい彼女が出来ていないと後で馬鹿にされてしまう可能性だってあります。
なので元カノに自分が女に飢えていない状況であると知らしめたいのです。
元カノとは別れたくて別れたのであって、今の自分に彼女がいなくても問題無い、これは自分から望んだ事だと遠回しに言っているのと同じです。
4. 元カノよりも魅力的な女性と良い感じでいる事を自慢したい

自分から振った相手の方が、今の自分の周りにいる女性よりも魅力的だったとしたら、誰だって振ってしまった事を後悔します。
なのでそうなってしまった時に自分自身を安心させる為に自己暗示をかけます。
振った相手は振られるような最低な元カノで、今自分の周りにいる女性たちは、とても魅力的で元カノとは比べ物にならないくらい素敵だと思い込もうとするのです。
自分自身だけでなく、元カノに自分の周りにいる女性たちがいかに元カノよりも良い存在であるかを自慢する事によって自分の立ち位置を保とうとしています。
5. ヤキモチを焼かせたい

元カノという存在で、付き合っていた時程好きではなくても女性からヤキモチを焼かれたら嬉しいですよね。
自分から振って別れを告げたのですから、振られた彼女はまだ気持ちがある事が多いです。
なかなか立ち直れずに、別れた後も元カレの事を思い続けています。
そんな時に元カレから他の女性の話を聞かされたらヤキモチを焼いてしまいます。
そんな元カノを見たいがために、わざと別れた相手の前で他の女の話をするのです。
6. 元カノの反応が見たい

別れてからお互い別々の道を進んできたけど、相手の気持ちはどうなっているのかが未だに気になり、それを確かめようとします。
ヤキモチを焼いてくれるのか、相談に乗ってくれるのか、興味すら持ってくれないのか。
どのような反応をしてくれるのかを確かめたいだけ、という可能性もあります。
7. 二番彼女として付き合ってあげても良いと思っている

別れてしまって今は別の新しい彼女がいるけれど、その代わりに元カノを自分の二番目の彼女として迎え入れようと考えている場合もあります。
お互いの事を良く知り、身体の相性までわかっているので、身体だけの関係を望んでいるのかもしれません。
自分には今これだけの女性がいるけれれど、お前は元カノという特別な存在だから、と言いたいのです。
8. ライバル意識を持たせる事によって、より魅力的な女性になってもらおうとしている

別れた理由は様々ですが、振った相手が魅力的に変身していったら、また付き合いたいと思う事があるかもしれません。
なのでわざと自分の周りにいる女性の容姿や性格を褒め称えて、元カノにライバル意識を持たせるのです。
こうする事により、対抗心が生まれて自分磨きに積極的に取り組むように仕向けるのです。
9. 振ってしまったが、まだ自分の事を好きでいてくれているのかを確かめたい

誰だって自分に好意を持ってもらっているという事実を知れたら、相手がどんな人であれ嬉しいですよね。
そこで付き合うか付き合わないかは別として、自分という人間が認められているという事自体に喜びを感じているからです。
別れてしまったがそれでもまだ、元カノは自分の事を好きでいてくれているのかを確かめたいので、わざと他の女性の話をする場合があります。
10. そもそも悪気が無い

たまに全く悪気が無くてこのような事をやってしまう男性がいます。
空気が読めなかったり、デリカシーが無い男性に多いタイプです。
そもそも悪気が無いので何も考えていません。
普通に話したくて話しただけという可能性もあります。
その人の性格次第という事です。