プライドが高く寂しがり屋が多いといわれるAB型女性ですが、そんなAB型の女性の脈ありの7つの傾向についてみていきましょう。
- 自分のことをよく話す
- 目を合わさない
- あなたのことを知ろうとする
- ツンデレな対応
- 2人で会う
- メールやLINEで連絡や返信が来る
- 告白して欲しいオーラを出す
1. 自分のことをよく話す

AB型の女性は、基本的に秘密主義の人が多いのが特徴です。
日頃から他人に対して自分のプライベートを多く語ろうとはしません。
そんなAB型の女性が、自分についてあなたに積極手的に話をしてくる場合は、脈ありと思っていいでしょう。
自分のことを知ってもらいたいという表れです。
これは誰でも好きな人に対してとりがちな行動ではありますが、特に秘密主義のAB型女性にとっては大きな脈ありサインと考えていいでしょう。
2. 目を合わさない

AB型の女性はとてもプライドが高いので、自分の好きだという気持ちを相手の男性に知られることを恥ずかしいと思っています。
その為、好きな男性のことが気になっていても意識的に目を合わさないようにしているのです。
自分のことを全く見てくれないからと言って、脈がないわけではありません。
好きな男性と目が合ったとしても、AB型女性はすぐにそらしてしまうはずです。
目がよく合う=脈があると勘違いしないように注意しましょう。
3. あなたのことを知ろうとする

AB型の女性は、基本的に自分以外の他人に対して興味が薄いのが特徴です。
興味を持っていない男性のことを、必要以上に知りたいとは思いません。
しかし、好きな男性のこととなると話は別です。
あなたの趣味や私生活について、どんどん質問してくるような場合は脈ありと思っていいでしょう。
AB型の女性は、好きな人のことなら何でも知っておきたいと思うのです。
興味のあることに対してはとことん調べるので、気付けば相手よりも詳しくなっていたということも多いのです。
4. ツンデレな対応

プライドが高いAB型の女性は、周囲から見るとどこかツンとした雰囲気を持っていますが、自分の好きな男性に対しては全く違った態度をとります。
最初の印象からは想像できないくらい甘えん坊な一面を覗かせるのです。
そのギャップが男性にはとても魅力的に映るでしょう。
しかし2人以外に周りに誰かいる時は、そんな姿を見られなくないのでツンツンした態度になるのです。
その時の状況によってツンデレな対応をしてくるようであれば、脈ありと思っていいでしょう。
5. 2人で会う

AB型の女性は、基本的に人見知りの性格です。
その為、興味を持っていない男性とわざわざ2人で会うようなことはしません。
AB型の女性を食事や遊びに誘ってOKしてくれたなら、脈があると思っていいかもしれません。
また、AB型女性の方から誘われたという場合は、かなりの脈あり行動だと考えていいでしょう。
プライドの高いAB型女性は、自分から男性を食事に誘うということは少ないのです。
悩み相談と言いながら2人で会うようなことになれば、あなたに好意を持っていると言えるでしょう。
6. メールやLINEで連絡や返信が来る

AB型の女性は面倒臭がりなので、メールやLINEの返信もあまり得意ではありません。
その為、全く興味のない男性に対しては返信をしないことも多いのです。
そんなAB型の女性から連絡が来たり、きちんと返信が来たりするようであれば、あなたに興味を持っていると言えます。
重要な用事がない時でも連絡が来るようであれば、かなり脈があると考えていいでしょう。
7. 告白して欲しいオーラを出す
AB型の女性はプライドが高いので、いくら好きな相手であっても自分から告白することができません。
その為、男性から告白してもらえるように仕向けてくるのです。
自分から告白できないタイプであることをアピールしてきたり、彼氏がいなくて寂しいという発言をしてきたりするようであれば、あなたに告白して欲しいオーラを出していると思っていいでしょう。