彼氏が風邪をひいたときは彼氏の心をつかむチャンス、そんなときどうやってラインすればいいか恋ミカでまとめました。
- スタンプだけで簡単に
- 返信はいらないよという気遣い
- 眠っていそうな時は送らない
- 暇な時に見てねと最初に言っておく
- 一緒にご飯を食べてもらう
- 次に会う時の話をしない
- 出前をしているお店のラインナップを公開
- 定期的に症状を聞いて対策を教えてあげる
- 話題になっているニュースや友達の話を教えてあげる
- 何でも届けます!という便利彼女アピール
1. スタンプだけで簡単に

風邪をひいているとラインのメッセージの小さい文字を読むのが大変だったり、読むと頭が痛くなってしまう心配があります。
彼女ならそこを考えてあげてスタンプだけの簡単なメッセージを送ってあげられるといいですね。
スタンプでも十分思いを伝えることができますし、文字のメッセージと違って返事もスタンプでいいかな?楽で助かるよ!と思ってくれるかも。
丁寧な文章を送って労わったつもりでも逆に気を遣わせることもあるので風邪をひいた彼氏にはスタンプがおすすめなんです。
2. 返信はいらないよという気遣い

彼女がせっかくラインをくれているのに既読スルーなんてできませんよね。
特にいつも返事が遅いと起こってしまう彼女なら、からだが辛くてもがんばって返事を送ろうとしてしまうと思います。
そんなよけいな気を遣わせないように最初の段階で「返信はいらないよ」と伝えておきましょう。
会話ではなくあくまでも彼氏の暇つぶしとしてもらうことで彼氏もゆっくり休養することができます。
そんな彼女の思いは嬉しいのではないでしょうか。
3. 眠っていそうな時は送らない

ラインのやり取りのなかで何分前に薬を飲んだとか、眠たくなってきたということが書かれていたらラインを送らないようにしてあげてください。
それは彼氏からの眠らせて欲しいというサインかもしれません。
自分の気持ちばかりでしつこくやり取りしていると彼氏も休めませんし、気の利かない彼女だなぁと呆れられてしまうでしょう。
ここはひとまず彼氏にしっかり眠ってもらい、起きた後に相手からラインを送ってくれるのを待ってあげてくださいね。
4. 暇な時に見てねと最初に言っておく

風邪をひいているとスマホに気が向かなかったり文字を読むのがしんどくなりますから、体調が悪いと知った最初の段階で「暇な時に見てくれるだけでいい」と伝えておくのが気配り上手な彼女です。
もしかしたら見てくれないかもしれませんがこんな時くらい寛容になりましょうね。
また、「体調が良くなったら返信してね」と言っておくと、返信が来ないうちは風邪と戦っているんだなとわかりやすくもなり、待っていられそうな気もします。
5. 一緒にご飯を食べてもらう

風邪をひいて食欲がない彼氏に少しでも食事をしてもらうため、自分が食事をしようと思うタイミングでラインを送って一緒に食べてもらうようにしてみましょう。
彼女に誘われることでしぶしぶ何かを食べようと思ってくれるかも。
同じようなメニューにすればよけいに盛り上がりそうです。
6. 次に会う時の話をしない

風邪が長引くかもしれないので次にいつ会うかとかいつ頃会いたいというメッセージはまだ控えておくべきです。
彼氏は早く治さなきゃとプレッシャーになってしまうことも考えられますからね。
考え方を変えれば早く治そうと思ってくれるきっかけなったりもしそうですが、無神経な彼女のようにも思われてしまう可能性もありますよ。
7. 出前をしているお店のラインナップを公開

風邪をひいて食欲がなくても食事を作りに行ってあげられない時もあるでしょう。
そんな時は彼氏の家の近くのお店の中から出前をしてくれるお店をピックアップしてラインで教えてあげてください。
メニューを見ているうちに食べたくなってくれたらいいですね。
出前なら弱りきった彼氏も食べてみようかなと思えるでしょうし、彼女の思いに応えようとして活用してくれそうな気がします。
8. 定期的に症状を聞いて対策を教えてあげる

風邪をひいていると数時間ごとに寒気がしたり暑くなったり症状がコロコロ変化します。
しかし、普段あまり風邪をひかない人はどの症状の時にどう対処したらいいのかよくわかっていません。
彼氏がそんな人なのであれば、定期的に今の症状を聞いて冷やすとかあたためるなどのアドバイスをしてあげます。
また、次の展開の準備として「こうなる可能性」というところまで話しておいてあげると彼氏も安心するでしょう。
9. 話題になっているニュースや友達の話を教えてあげる

体調が悪いと何日も外との関係が遮断されてしまうこともあり、社会から取り残されたような気分になって気持ちも落ち込みがちです。
そんな彼氏に大丈夫だと励ますためにも話題になっているニュースや友達の最近の話を教えてあげてください。
自分でニュース記事を読むのは大変ですが、ラインなら文面も簡単に変えてあげられるので端的に把握することができて彼氏も助かると思います。
おもしろい話題が多ければ多いほど彼氏の気持ちも明るくなっていきますね。
10. 何でも届けます!という便利彼女アピール

風邪をひいている彼氏は薬や食料を買いに行けずに困っているかもしれませんので、「何でも届けます!」とこちらから声をかえておいてあげると嬉しいでしょうね。
それが社交辞令ととられないよう、似たようなメッセージを何度か送って「届けさせて欲しい」という思いが伝わるようにしましょうね。