恋、ちゃんと選んでいますか?意外に知らない恋愛の選び方、これからの「恋愛」の話をしよう。そんなあなたの恋のミカタ

 

意外に知らない恋愛の選び方

https://koinomikata.com/blog/20170711135623.html
ネガティブな自分の改善方法

ネガティブな自分の改善方法 | 恋のミカタ

恋のミカタ
ネガティブな自分の改善方法

ネガティブな自分を改善する、これは思っているよりも難しいことです。

それでもこの難しい道を歩もうとしている人のために、ネガティブな自分を変える方法を20個紹介します。



  • 自分が成功しているところをイメージする
  • 失敗を恐れない
  • 失敗しても次また頑張ればいいと考える
  • 他の人のダメなところと自分の優れたところを比べる
  • 自分に自信を持つ
  • 何でもいいから得意分野を持つ
  • 未来を悲観的に考えない
  • 物事を否定的に見ない
  • 好奇心を持つ
  • 成功経験を持つ
  • 信頼できる仲間を持つ
  • 暗い思い込みを捨てる
  • 失敗はすぐに忘れる
  • 成功体験はいつまでも覚えておく
  • 何か大きな目標を持つ
  • 本を読み色々なことを学ぶ
  • 尊敬する人と話す
  • これ以上悪くなることはないと開き直る
  • 疲れを取るために一度ゆっくり休む
  • 自分の道をいくことを心がける

1. 自分が成功しているところをイメージする

自分が成功しているところをイメージする

イメージトレーニングというのは、ネガティブな性格を改善する上で大変有効です。

自分が成功しているシーンをイメージすると、本当に物事がうまくいくような気分になれます。

そうなれば、今まで出来なかったことができるようになりますし、そこまで行かなくても、積極性が上がり、どんどん行動できるようになるので、暇があればイメージトレーニングを行うといいでしょう。

2. 失敗を恐れない

失敗を恐れない

なぜ物事に対してネガティブになってしまうのか、それは物事を失敗することを恐れるからです。

こんなことうまくいくわけがない、それなら何もしないでおこう、この考えが人をネガティブにするのです。

なので、ネガティブな性格を改善したいなら、失敗を恐れないようにしましょう。

失敗は成功の母というように、失敗は成功への近道です。

だから、余計な恐れを抱かずに、どんどん物事にチャレンジして失敗することをお勧めします。

3. 失敗しても次また頑張ればいいと考える

失敗しても次また頑張ればいいと考える

失敗したらもう次はない、二度とチャンスはやってこない、こういう考えが人をネガティブにします。

ということは、これと逆の考えをすれば人はポジティブになれるということです。

失敗してもまた次回頑張ればいい、いくらでもチャンスはある、こういう考えに切り替えていけば ネガティブな性格を改善することができるでしょう。

4. 他の人のダメなところと自分の優れたところを比べる

他の人のダメなところと自分の優れたところを比べる

他の人の優れた所を見ると、なんて自分はダメなやつなんだと考えてしまうことがあります。

このままいくと、どんどんネガティブな性格になってしまうので、あえて相手のダメなところを見ていきましょう。

相手のダメなところを見ると、この人こんなにダメなのか、それに比べたら私はあんなこともこんなこともできる、という考えになるので、ネガティブな自分を改善することができます。

これをあんまりやりすぎると嫌な人になりますので、加減を覚える必要がありますが、早急に自分を変えたいなら、この手を使うといいでしょう。

5. 自分に自信を持つ

自分に自信を持つ

自分に自信を持つことができない人ほど、ネガティブな人になっていきます。

ですので、ネガティブな性格を改善するためには、自分に自信を持つ必要があります。

その自信に、特に根拠は必要ありませんので、思い込みでいいから自分に自信を持つようにしましょう。

それができれば、より積極的に動いていくことができるでしょう。

6. 何でもいいから得意分野を持つ

何でもいいから得意分野を持つ

人は得意分野を持つことで、変わることができます。

いつも引っ込み思案だった人が、趣味の集まりになるとマシンガンのように話をすることがありますが、このように、得意分野というホームグラウンドに立つことで、人は自信を持ち堂々と行動できるようになります。

その自信を得意分野の外に持っていくのは難しいですが、それでも自信を持たなければ何も始まらないので、いつもネガティブなことを考えている人は、得意分野を持つといいでしょう。

7. 未来を悲観的に考えない

未来を悲観的に考えない

未来を悲観的に考えてしまうと、そんなことになるなら何もしない方がマシだという考えになります。

そういう考えになると、考え方も行動もネガティブなものになってしまうので、それを避けたいなら、未来を悲観的に考えないようにしましょう。

未来は明るい、きっとうまくいく、そう考えるようにすれば、自分の中にあるネガティブさも消えていきます。

8. 物事を否定的に見ない

物事を否定的に見ない

こんなことをやっても意味がない、どうせ失敗する、そういうことを考えながら生きていくと どんどんネガティブな生き方になっていきます。

ですので、物事を否定的に見るのはやめましょう。

物事を否定的にとらえず、その明るい面を見ることで行動力というものは生まれます。

だから、ポジティブになりたいなら、物事の否定的な面はいっさい見ないようにしましょう。

そのかわりに、物事の明るい面を見ていけば、きっと性格を変えられることでしょう。

9. 好奇心を持つ

好奇心を持つ

ネガティブさの対極にあるものといえば、行動力と好奇心です。

ネガテイブさが強くなれば、もうどうなってもいい、何もしないでおこうと投げやりな生き方になりますが、逆に好奇心が強くなると、これはどうなっているのかわからない、もっと知りたいということになり、人生に活力が生まれます。

なので、ネガティブさを退けたいなら、どんなものに対しても好奇心を持ちましょう。

10. 成功経験を持つ

成功経験を持つ

成功経験が少ない人ほど、物事に対してネガティブになります。

どうせまた失敗する、ろくなことにならないと思い込んでしまうわけです。

これを打破するためには、成功経験を持つことが重要です。

何度も物事に成功をすることで、あの時は上手くいった、今度もそうなるかもしれないという思い込みを持つことができます。

その思い込みさえ持てれば、多少の逆境は跳ね返せるので、どんな小さなことでもいいので、成功体験を積み重ねていくようにしましょう。

11. 信頼できる仲間を持つ

信頼できる仲間を持つ

人間、孤独であればある程思考がネガティブになります。

ひとりで物事を考えていくと、どんどん暗い方向に傾いていくというわけです。

これを避けるためには、信頼できる仲間を持つことが必要です。

信頼できる仲間と忌憚なく話をすることで、思考の方向が明るい方へと傾いていくのです。

だから、ネガティブな自分を変えたいならまずは仲間探しから始めましょう。

12. 暗い思い込みを捨てる

暗い思い込みを捨てる

思い込みには明るい方向の思い込みと、暗い方向の思い込みがありますが、このうち暗い方向の思い込みは、物事を失敗に導く悪いタイプの思い込みです。

人間、失敗する、うまくいきっこないと思いながら行動すると失敗してしまうものです。

だから、そうならないように、行動を阻害する暗い思い込みは捨て去りましょう。

そうすれば、物事が成功しやすくなりますし、結果的にポジティブな自分になれるでしょう。

13. 失敗はすぐに忘れる

失敗はすぐに忘れる

失敗したことをいつまでも忘れないでいると、次やることもうまくいかないんじゃないか、と悪い方向に考えてしまうのが人間です。

これに対応する作戦は1つしかありません。

それは、失敗したことはすぐに忘れてしまうことです。

忘れてしまえば、それが次にやることに悪影響を及ぼすことはありませんので、これは痛いミスだな、ということがあれば、酒でも飲んでさっさと忘れてしまうことをお勧めします。

14. 成功体験はいつまでも覚えておく

成功体験はいつまでも覚えておく

人を行動に駆り立てるものは成功体験です。

個の数が多ければ多いほど、人は行動的になると言っても過言ではありません。

ですので、仕事など何かの物事に成功したら、それをいつまでも覚えておくといいです。

それを覚えておけば、いざネガティブな感情に惑わされても、その感情を振り切って行動することができるでしょう。

15. 何か大きな目標を持つ

何か大きな目標を持つ

何も目標を持たない無気力な生活は、ネガティブな生活と紙一重です。

ですから、それを避けるためにも何か大きな目標を持ちましょう。

目標を持てば、そこに行くにはどうするべきか、何をしなければいけないのか考えることになりますし、そうして考えを深めて行動していくことに夢中になれば、ネガティブなことを考える暇もなくなるでしょう。

16. 本を読み色々なことを学ぶ

本を読み色々なことを学ぶ

ネガティブな自分を変えたければ、本を読むのが一番いいです。

その本がまるでおとぎ話のようなファンタジーであっても、あるいは、硬派なノンフィクションであっても、その本から学ぶことはたくさんあります。

本を読みそこから何かを学ぶことが出来れば、人はそこから変わることができます。

ですので、変わりたいと願うなら本をたくさん読みましょう。

そうすれば、染み付いたネガティブ根性を変えることができます。

17. 尊敬する人と話す

尊敬する人と話す

尊敬する人と話し、関わることで人は変わることができます。

その人がポジティブで行動力のある人ならなおさらです。

だから、ネガティブな自分がいやなら、尊敬できる人とたくさん知り合いましょう。

そういう人と知り合うことで、今まで自分が知らなかった知識を得たり、気がつかなかった視点から物を見ることができますし、それを得ることで、人としての根っこの部分を変えられます。

それができれば、ネガティブな自分を改善するのもたやすいことでしょう。

18. これ以上悪くなることはないと開き直る

これ以上悪くなることはないと開き直る

ネガティブな思考や性格を改善する有効な手段のひとつ、それは開き直ることです。

もうこれ以上悪くなることがないだろう、今が底だからこれからはどんどん良くなる、そう開き直ることで行動力や活力が生まれてきます。

これ以上悪くならないのなら、ネガティブに考えているのがばからしい、そう考えることが出来れば儲けものです。

だから、もうネガティブな自分は嫌だと思ったら、どんどん開き直っていきましょう。

開き直りこそが、ネガティブ思考を改善するキモなのです。

19. 疲れを取るために一度ゆっくり休む

疲れを取るために一度ゆっくり休む

人間、体に疲れがたまっていればどんどんネガティブな考えが出てくるものです。

これをなくすために必要な物、それは休息です。

ですので、ネガティブ思考を除きたければ、一週間くらいなにもせずに、ゆっくり休みを取るのが一番いいです。

何もせず、ゆっくり寝転がりながら空を見る、そういう経験をして心身をほぐしていけば、頭ではなく、体の中からポジティブな考えが出てくるようになるでしょう。

20. 自分の道をいくことを心がける

自分の道をいくことを心がける

人には、それぞれ歩むべき自分の道があります。

それを忘れてしまい、人の道を歩むようになってしまうと、本当にこの道でいいのだろうか、この道ではなく他の道に行くべきじゃないのかという迷いや、ネガティブな考えが浮かんできます。

なので、人の道を歩んでいる人は、いっかいその歩みをとめて、自分しか歩むことができない、自分だけの道に戻ることを考えたほうがいいでしょう。

そうすれば、人と比較して自分はダメだという考え自体がバカらしいものに思えてきます。

だから、ネガティブな自分を改善したいなら、自分だけの道を歩むことをお勧めします。


この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!