恋、ちゃんと選んでいますか?意外に知らない恋愛の選び方、これからの「恋愛」の話をしよう。そんなあなたの恋のミカタ

 

意外に知らない恋愛の選び方

https://koinomikata.com/blog/20171214114817.html
飄々とした人の特徴

飄々とした人の特徴 | 恋のミカタ

恋のミカタ
飄々とした人の特徴

「飄々とした人」というと、どこかとらえどころのないイメージを持ち、「どういう人のことを言うのかわからない」と思う人が多いのではないでしょうか。

ここでは、飄々とした人の意味や特徴を見ていくことにします。



  • 世俗を超越していて我が道をいく
  • こだりがなく勝ち負けを気にしない
  • 情緒が安定していて表情が穏やか
  • メンタルが強い
  • 一人でいることが平気
  • 人を責めたり、人の悪口を言ったりしない
  • 「人生なるようになる」と考えている
  • まとめ

1. 世俗を超越していて我が道をいく

世俗を超越していて我が道をいく

「世俗にとらわれず、超然としていて我が道をいく」というのが、飄々とした人の意味です。

世俗というのは、自分のかかわる人間の集合体と考えていいでしょう。

それにとらわれないというのは、つまり、人に左右されないということです。

飄々とした人は、「人は人、自分は自分」という考え方をもっています。

ですから、周囲の人たちが自分とちがう意見を持ったり、ちがう生き方をしていたとしても、それを気にすることはありません。

周囲の人がすべて流行のアイテムをもっていたとしても、「流行っているから自分も持とう」という発想にはならないのです。

自分というものがしっかり確立されていますので、当然はっきりした自分の意見を持っています。

そして、自分とは違う意見を耳にしても、それに影響を受けるということはありません。

逆に、人に自分の意見や考えを押しつけようともしないのが、飄々とした人なのです。

2. こだりがなく勝ち負けを気にしない

こだりがなく勝ち負けを気にしない

飄々とした人にはこだわりがありません。

人間ですから本能的な欲望や欲求はありますが、執着心がきわめて小さいのです。

たとえば、食べるものにしても、「ラーメンのスープの出汁はこれに限る」とか、「パスタのゆでかげんはこれくらいでないとダメ」というようなこだわりを持つことはありません。

もちろん、自分の好みはありますが、好みと違うものが出てきても、別に気にすることなく、おいしく食べることができるのです。

執着芯がないため、たとえば、失恋したとしても、すぐに立ち直ることができます。

終わった恋に心とらわれることなく、すぐに次へ進んでいくことができるのです。

そうした性格が顕著に表れるのが、「勝ち負けを気にしない」という特徴でしょう。

勝っても負けても平然としていられるのが、飄々とした人なのです。

3. 情緒が安定していて表情が穏やか

情緒が安定していて表情が穏やか

飄々としている人というと、穏やかな表情をイメージする人が多いことでしょう。

実際に、飄々とした人は、多くの場合、穏やかな表情をしているものなのです。

それは、情緒が安定しているからにほかなりません。

感情の起伏が人よりも小さいために、表情が自然に穏やかで落ち着いたものになると考えていいでしょう。

たとえば、人から何か嫌なことを言われたとします。

多くの人は、そのことに不快を感じ、時には傷つきますから、その感情が顔に表れてしまいます。

飄々とした人は違います。

人から嫌なことを言われたとしても、それを気にしないために、特に不快な思いをすることはありません。

そのため、穏やかな表情が変化することもないのです。

無理に穏やかにふるまっているわけではなく、心が安定しているために穏やかな表情、落ち着いた雰囲気になるというのが、飄々とした人の特徴ということになるでしょう。

4. メンタルが強い

メンタルが強い

メンタルが強いのも、飄々とした人の特徴です。

人から攻撃されても、「柳に風」と受け流すことができます。

飄々とした人にはとらえどころがないイメージがありますが、それはこの「柳に風」という特徴から生まれたものと考えていいでしょう。

メンタルが強いために、人から傷つけられにくいのです。

また、自分にとって良くないこと、思ってもいなかったアクシデントに遭遇したとしても、簡単にくじけてしまうということはありません。

5. 一人でいることが平気

一人でいることが平気

人と群れようとする人が少なくありませんが、飄々とした人にはそういう意識はありません。

別に大勢といっしょにいることが嫌いというわけでなく、時には大勢でわいわい楽しむこともありますが、一人でいることも苦にならないのです。

多くの人は、できるだけ人に嫌われないようにします。

とくに八方美人の人は、人に嫌われることを恐れるものでしょう。

それに対し、飄々とした人は、人の評価を気にしませんから、人に嫌われることを恐れません。

たとえ、集団から離れてひとりぼっちで行動することになっても、まったく平気でいられるのが、飄々とした人なのです。

6. 人を責めたり、人の悪口を言ったりしない

人を責めたり、人の悪口を言ったりしない

飄々とした人は、大変おおらかで、寛容な心の持ち主です。

ですから、たとえば、人が何かミスをして、自分に迷惑がかかったとしても、その人のことを強く責めるということはありません。

注意することはあっても、強く叱ったり、抗議するということはないのです。

また、人の悪口を言わないというのも、飄々とした人の特徴と言っていいでしょう。

悪口というのも、人に対する攻撃ですが、攻撃性のまったくない飄々とした人は、人のことを悪く言って攻撃するということはないのです。

7. 「人生なるようになる」と考えている

「人生なるようになる」と考えている

世俗を超越している飄々とした人の人生観は、「人生なるようになる」というものです。

ピンチに強いのが飄々とした人ですが、それはピンチをなんとかして乗り越えようと、強い意志をもってピンチに立ち向かうことができるからではありません。

「なるようになる」と達観していることができるため、平常心を失わず、その結果、ピンチをやり過ごすことができるからなのです。

まとめ

まとめ

飄々とした人の意味と特徴について、主なものを7種類紹介しました。

飄々した人とはどういう人を指すのかを知るための参考になさってください。


この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!