生き物の中でも異質な身体的特徴をもつ蛸が出てくる夢には、どのような意味が暗示されているのか、挙げていきます。
- 蛸が墨を吐いている夢
- 蛸が泳いでいる夢
- 蛸が魚を捕食している夢
- 蛸の吸盤に吸い付かれる夢
- 巨大な蛸に捕まって逃げられない夢
- ペットの蛸とお風呂に入る夢
- 蛸の青い血にギョっとする夢
- まとめ
1. 蛸が墨を吐いている夢

蛸が墨を吐いている夢を見るときは、人間関係に対する不審を暗示しています。
蛸が墨を吐く時は、それを吐くことによって視界を悪くし、その間に姿をくらますためのものですので、そのようなイメージが夢の中に出てくる時は、誰かにそのような対応を取られる不安な気持ちが表れています。
また、自分自身が墨を吐く蛸としてイメージしているときは、煩わしい人間関係に嫌気がさしている傾向があり、何もかも真っ黒に塗りつぶしたいという思いが夢となっています。
2. 蛸が泳いでいる夢

蛸が水中を泳いでいる時は、天敵から身を守ったり、餌を見つけて急いでいる可能性があります。
そのように緊急を要する形で移動している蛸の夢を見るときは、自分の能力をフルに出し切ることで、運は自分に回ってくることを夢が教えてくれています。
それは決して身体的な意味だけではなく、頭の使い方においても言えることですので、このような夢を見るときは、怠け癖のある自分の姿勢を正すために、必死に泳ぐ蛸の姿を脳裏に描き出しています。
3. 蛸が魚を捕食している夢

蛸が魚を捕食している夢を見る時は、自分がどちら側の視点に立っているかで夢の意味が違ってきます。
魚を捕っている蛸に自分を投影して見ている夢は、自分の能力を活かし、その強さを誇りたい気持ちが溢れていることを意味します。
また反面、自分が蛸に捕まっている魚側の目線で夢を見ているときは、日常的に魚を食べることが多い日本人にとっては、因果応報として食べられることを暗示しており、眼が覚めてからさらに仕返しとばかりに、蛸を食べたくなることがあるのも、夢が齎す影響と言えます。
4. 蛸の吸盤に吸い付かれる夢

蛸の吸盤に吸い付かれる夢を見るときは、ねちっこい性格の人につきまとわれて、面倒くさい思いをしている可能性があります。
吸い付いたらなかなか離れない蛸の吸盤は、夢の世界では自分の自由を奪おうとする人を象徴しており、自分が置かれている人間関係の中で、このような人がいることを意味しています。
このような夢を見てしまったときは、自分でも無視できないほどその人が煩わしくなっている証拠であり、それが誰を表しているのかもピンとくるはずですので、勇気を出して縁を切りましょう。
5. 巨大な蛸に捕まって逃げられない夢

巨大な蛸に捕まってしまい、体の自由を奪われてしまう夢を見るときは、逃げる意思すら諦めてしまうような巨大な存在に虐げられている現状が、夢となって現れている可能性が高いです。
人間は度を越すレベルで自由を奪われてしまうと、抵抗する気力すらも失い、無の境地に至ってしまいますが、このような夢を見たときは、精神的にかなりやつれている証拠ですので、自分の環境を見直すと同時に、心療内科など、潜在意識に溜まったストレスを解してくれるプロの手を借りることをお勧めします。
6. ペットの蛸とお風呂に入る夢

ペットの蛸とお風呂に入っているという不思議な夢を見るときは、寂しい気持ちが表れています。
基本的に何のペットを飼っていても、お風呂まで一緒に入ることはあまりなく、しかもそれが蛸となると尚更、非現実的な触れ合いとなりますが、夢の中でそのようなイメージを自然と描いたということは、そのような交流さえも欲しいという困窮した精神状態にあることを意味していますので、注意が必要です。
7. 蛸の青い血にギョっとする夢

蛸の血液は青いことで知られていますが、その異様な血液にギョっとする夢を見るときは、人間も内側にどのような異質な部分を隠しているかわからないという危機感を暗示させています。
日本では可愛いイラストで描かれることも多いせいか、ネガテイブなイメージを与えていないものの、西洋では悪魔の化身や宇宙人のイメージに準えることもある蛸は、外見も中身も奇妙な存在ですので、見た目だけでなく血液まで見る夢を見たときは、対人関係に注意が必要です。
まとめ
蛸が夢に出てくる意味について、様々なパターンを挙げてみました。
蛸の身体的特徴や水中を漂うイメージ などにより、個々の夢は様々な意味や啓示を表しますが、幸せの暗示は吸着して離さないようにし、災いの暗示には墨を吐いて逃げられるようにしましょう。
夢占い参考サイト
タコの夢、タコに襲われるなど