挨拶が出てくる夢の意味はどんなものがあるでしょうか。
紹介していきます。
- 知らない人に挨拶する夢
- あなたが挨拶をしても、無視される夢
- 結婚の挨拶をする夢
- 苦手な人に挨拶する夢
- 挨拶をされてお辞儀をする夢
- 大勢の前で挨拶する夢
- 好きな人に挨拶する夢
- 引っ越しの挨拶をする夢
- あなたが元気に挨拶する夢
- 深くお辞儀をして挨拶する夢
- 外国人と挨拶を交わす夢
- 結婚の挨拶をしている夢
- 挨拶をされる夢
- 知り合いに挨拶をされる夢
- 別れの挨拶をする夢
- 年賀状の挨拶を見る夢
- 誰かから挨拶されたのを無視する夢
- 知り合いからの挨拶を無視する夢
- 挨拶状を受け取る夢
- まとめ
1. 知らない人に挨拶する夢

顔も見たことない、全く知らない人に挨拶する夢を見た場合は、あなたの対人運がアップしていることを示しています。
まだあなたが知り合っていない、これから出会う人があなたの人生を豊かにしてくれるかもしれません。
今後出会う人を大事にした方がいいという教えかもしれません。
2. あなたが挨拶をしても、無視される夢

現実でもこちらが挨拶をしているのにもかかわらず無視されてしまったらとてもショックですよね。
あなたが挨拶をしても、無視される夢を見た場合は、あなたが今自信をなくしてしまっていることを示しています。
自信を持ちすぎるのもよくないことですが、自信が全くないのもよくないです。
あなたが自信を失ってしまう何かがあったのかもしれませんが、自分を信じてあげれるのは自分だけです。
出来ないことや他人と比べて自分が劣っているところばかり目を向けるのではなく、自分に得意なこと、他人から褒められるところに目を向けて前向きに考えれば自信を持つことが出来るようになるでしょう。
3. 結婚の挨拶をする夢

実際に友人などの結婚の挨拶をするというのはとても緊張するものです。
結婚の挨拶をする夢を見た時にもうすぐ結婚の挨拶をする予定がある場合は、あなたがそのことに対してとても不安に思っていたり緊張しているから見たのでしょう。
そういった予定が全くない場合は、あなたが結婚に対して憧れている気持ちが強いことの表れでしょう。
4. 苦手な人に挨拶する夢

あなたが現実で苦手だと感じている人だったり、嫌いな人に挨拶する夢を見た場合は、あなたがその時どういう感情だったのかによって夢占いでは意味が変わってきます。
もし現実のように苦手な人に挨拶したときに嫌な気持ちになっていたのなら、残念ながらその苦手な相手とはこれからもあまり良い関係にはなれないでしょう。
ただあなたがその人のことをもっと理解しようとしたり受け入れる気持ちがあれば変わってくるかもしれません。
苦手な人に挨拶したときにあなたが嫌な気持ちにならなかったり気分が良ければその人との関係はこれからよくなっていくでしょう。
5. 挨拶をされてお辞儀をする夢

あなたが誰かに挨拶をされてお辞儀をするというのは礼儀正しくてとてもいい事ですよね。
夢占いでも、誰かに挨拶をされてお辞儀をする夢を見た場合は、あなたの運気が上昇していることを示しています。
周りの人からあなたにとって良い情報をもらえたり、良い知らせがくるかもしれません。
6. 大勢の前で挨拶する夢

大勢の前で挨拶するというのはとても緊張することですよね。
夢の中でも大勢の前で挨拶をしている時にあなたがとても緊張していたのであれば、今のあなたに何かとても大きなプレッシャーがかかっていることを示しています。
大きな仕事を任されていたり、誰かからプレッシャーを感じていませんか。
プレッシャーを感じながらもやり遂げることが出来ればきっと大きな達成感を感じることが出来るので、今は頑張りましょう。
もし夢の中で大勢の前で挨拶をしていてもリラックスしていたり、楽しみながら挨拶をしていたのならあなたが周りの人から注目されたい、目立ちたいという気持ちが強いことを表しています。
7. 好きな人に挨拶する夢

現実では好きな人に挨拶が出来たらとても気分がよかったり、嬉しいものですよね。
ただ夢占いでは好きな人に挨拶する夢を見た時は注意が必要です。
あなたと余計な一言であったり、些細な言葉で喧嘩になってしまう暗示です。
言葉には大きなパワーがあります。
たった一言でその人の関係が壊れてしまうこともあります。
特にあなたが好きな人に対しては言葉に注意しなさいという教えでしょう。
8. 引っ越しの挨拶をする夢

新しい場所へ引っ越しをしたときに近所の人に挨拶をすることはとても良いことです。
ただ引っ越しの挨拶をする夢を見た場合は、あなたが新しい環境に慣れることが出来るか不安に思っていることを表しています。
新しいクラスだったり、新しい職場など誰もが不安に思うものです。
慣れるまでは大変かもしれませんが、いつの間にか慣れてしまうものです。
あまり不安に思う必要はないでしょう。
9. あなたが元気に挨拶する夢

元気に挨拶するということはした方もされた方もとても気持ちが良いものです。
人とのコミュニケーションの中でとても大事な挨拶を元気にしている夢を見た場合は、あなたの運気がかなり上がっていることを示しています。
あなた自身が幸運を引き寄せているとも言えます。
それだけ幸運なあなたの周りの人も、幸せを感じられるので笑顔の耐えない幸せな毎日が過ごせるでしょう。
10. 深くお辞儀をして挨拶する夢

深くお辞儀をして挨拶するというのは目上の人や初対面の人などを敬う気持ちが大きいことを示します。
夢の中でしっかりと深くお辞儀をして挨拶していたのであれば、あなたが目上の人のことを大事に思い、自分より立場の高い人から助けてもらったり、評価が上がることがあるでしょう。
目上の人を敬う気持ちはとても大切なことなので今の気持ちを忘れないようにしましょう。
11. 外国人と挨拶を交わす夢

普段はなかなか外国人と挨拶を交わすことはないかもしれません。
ただ夢の中で外国人と挨拶を交わしていたら、なくしていたものが見つかることを表しています。
ずっと探しても見つからなかったものが、ふと出てくるかもしれません。
また実際には英語が話せなくても夢の中で外国人と挨拶をしたあとあなたが楽しくおしゃべりを続けていた場合は、あなたのチャレンジ精神が高くなっていることを示しているので、これからどんどん新しいことに挑戦して自分の可能性を引き出すことが出来るでしょう。
12. 結婚の挨拶をしている夢

結婚の挨拶をするというのは、人生のビックイベントですよね。
特に男性が彼女の家族に結婚の挨拶をしに行く時はかなり緊張するでしょう。
結婚の挨拶をしている夢はまさにそういった場面がこれからあることを示しています。
もし今結婚を考えている人がいるのならゴール直前であることを示しています。
付き合っている人がいるけど結婚の話が出ていない場合は今が結婚の決め時かもしれません。
今を逃すと婚期が遅れてしまうかもしれません。
女性にとっては婚期が遅れるというのは特にショックなことだと思うので、今決めた方が良いでしょう。
相手がいない人も今後スピード結婚するかもしれません。
13. 挨拶をされる夢

挨拶をされるというのもとても気持ちの良いものです。
誰かにあなたが挨拶をされる夢を見た場合は、あなたの対人関係が広がることを示しています。
今まで出会ったことのないタイプの人に出会ったり、新たな素敵な出会いが待っているでしょう。
またあなたと仲良くなりたいと思っている誰かがいる時も挨拶をされる夢を見るでしょう。
14. 知り合いに挨拶をされる夢

あなたが知っている人に挨拶をされる夢は、誰に挨拶されたか思い出してみてください。
その相手とこれから親密な関係になっていくことを示しています。
また違う意味ではあなたがその挨拶してくれた相手に対して負けたくない、勝ちたいとライバル視しているのかもしれません。
15. 別れの挨拶をする夢

別れの挨拶をするというのはとても辛いことですよね。
別れの挨拶をする夢を見た場合は、実際にあなたにこれからそういった辛い別れが待っていることを示しています。
もし別れの挨拶をしている相手があなたの知り合いの人であればその人と別れなくてはいけないかもしれません。
また実際に離れてしまわなくても、その人との関係性に距離が出来てしまうかもしれません。
ただ夢占いではその人と関わらない方がいいという意味もありますのでショックに思う必要はそこまでないでしょう。
16. 年賀状の挨拶を見る夢

年賀状でも新年の挨拶をしますよね。
年賀状の挨拶を見る夢を見た場合は、あなたの運気が上昇しているでしょう。
新年というのはとてもおめでたいものとされています。
気持ちの切り替えもでき、新たな気持ちでスタートが出来ますので年賀状の挨拶を見る夢を見た場合は、あなたがこれからどんどん新しいことをはじめたり、大きな目標であってもそれに近づくことが出来るでしょう。
17. 誰かから挨拶されたのを無視する夢

実際に誰かから挨拶をされて無視するということは、いじめなどがない限りありえませんよね。
ただあなたが他の誰かから挨拶されているのにもかかわらず無視してしまう夢を見た場合は、あなたが今の人間関係から目を背けていることを示しています。
関わらなければいけない人に向き合っていなかったり、逃げていることを示しています。
嫌でも顔を合わさなければいけない人は必ずいるはずです。
逃げてばかりいても状況は変わりません。
勇気がいることですが、きちんと向き合って状況を変える努力をしないと、これからどんどん悪い方向に向かってしまうかもしれませんので気を付けた方がいいでしょう。
18. 知り合いからの挨拶を無視する夢

あなたが知っている人だったり、恋人などの挨拶を無視している場合はその相手との関係ときちんと向き合うことが出来ていないでしょう。
特に恋人などの場合はどんなに嫌なことでも相手と向き合おうとしなければ、長い人生一緒に過ごすことは出来ません。
なかなか難しいことかもしれませんがお互いが本気で向き合うことが出来れば、きっと関係がよくなるでしょう。
逃げ出さないでがんばってみましょう。
19. 挨拶状を受け取る夢

誰かからの挨拶状を受け取る夢を見た場合は、あなたが何か新しいことや、ニュースを待っていることを示しています。
また挨拶状が誰から届いてるかにも注目しましょう。
もし知り合いの人からの挨拶状であればその知り合いから何かメッセージや伝えたいことがあるのでしょう。
まとめ
いかがでしたか。
挨拶をする夢にも様々なパターンがありますが、対人に関することが多いでしょう。
夢の中でも挨拶をしっかりしていれば良い夢と言えます。