甘えたい、束縛したい、自己中心的など、わがままを言う人の特徴や心理についてまとめました。
- 甘えん坊な性格
- 相手を束縛したい
- 自己中心的な行動が多い
- マナーやルールを守れない
- 頑固である
- さびしがり屋である
- リーダーシップに欠ける
- マイペースである
- 喜怒哀楽が激しい
- ストレスがたまっている
- まとめ
1. 甘えん坊な性格
わがままを言う人は、甘えん坊な性格な場合が多いです。
何か辛いことやキツイことがあると、すぐに他人を頼ってしまうことがよくあります。
それゆえ周囲を巻き込むことも多いでしょう。
また、できるだけ、楽をしたい、面倒から逃げたいという怠け癖も強く、職務や役目を放棄してしまう場合もあるでしょう。
責任感が足りず、社会的な信頼を失いやすいので気をつけましょう。
2. 相手を束縛したい
相手を束縛したい時に、わがままを言うこともよくあります。
「自分以外を見て欲しくない」「これくらいワガママを言っても平気」というように、束縛心と依頼心が強い傾向があります。
それゆえ、わがままを言って相手を振り回し、自分の思い通りに動かそうとします。
そうした自分勝手な態度がかえって、関係の崩壊を招くこともあるので気をつけましょう。
3. 自己中心的な行動が多い
わがままを言う人は、自己中心的な行動が多いです。
いつでも、どこでも自分中心に考え、勝手気ままな振る舞いをしがちです。
優しさや思いやりに欠け、奔放な行動や無神経な言動のせいで、相手を傷つけてしまうこともあるでしょう。
自分勝手な行動をするのではなく、周囲に気遣い、心砕いて対応することが大切です。
4. マナーやルールを守れない
わがままを言う人は、マナーやルールを守れない場合も多いです。
中には、ルールを破っても「知らなかった」と白を切るような、非常識な人もいるでしょう。
しばしばモラルハザードを起こしがちで、社会的な信頼を失墜させやすいです。
また、自分の要求が通らないと、文句をまくし立てる、モンスターカスタマーやモンスターペアレントになる場合も多いでしょう。
周囲の迷惑にならないように、気配りのできる人にならなければなりません。
5. 頑固である
わがままを言う人は、頑固です。
こうと決めたら、自分の意思を貫き通さないと気が済まず、しばしば周囲の人間を巻き込んでしまいます。
さらに、猪突猛進で、周りが見えなくなってしまいやすいのも厄介です。
そして、計画性のない、衝動的な行動パターンも多いので、問題を起こしがちです。
自分が動けば、周りも動いてくれるという勘違いから目を覚まし、自重して行動しなければなりません。
何かを始めたいのであれば、家族や友人に相談して、打ち合わせをしてから行いましょう。
6. さびしがり屋である
わがままを言う人は、さびしがり屋である場合も多いです。
誰かに依存したい、頼りたい、甘えたいという気持ちが強く、それゆえにわがままで相手を振り回してしまうことが多いです。
しかしながら、わがままを言っても、根本的な寂しさを解消できず、孤独感を募らせる場合が多いです。
結局、わがままばかり言うせいで、周囲から孤立してしまうこともよくあるのです。
相手を思いやり、絆を深めることで、孤独から解放されるでしょう。
7. リーダーシップに欠ける
わがままを言うひとは、リーダーシップに欠けます。
ワンマンな組織運営で、しばしば分裂や崩壊を起こしてしまうことも多いです。
チームのために動くことができず、自分勝手な振る舞いで、失敗することもよくあります。
また、冷静さを失いやすいので、問題が起こっても上手く対処ができません。
組織やチームというのは、自分の意のままに動く駒とは違う、ということを理解しなければなりません。
相手を思いやりつつも、時には全体のための判断をすることが大切なのです。
8. マイペースである
わがままを言う人は、マイペースであることが多いです。
全体に合わせることをせず、自分のペースで物事を進めたいので、しばしば勝手気ままに行動しがちです。
自己主張が強すぎて、孤立することも多いので気をつけましょう。
欲求や衝動に流されることなく、集団行動ができるように気を配り、集中して誠実に取り組むことが大切です。
9. 喜怒哀楽が激しい
わがままを言う人は、喜怒哀楽が激しい場合が多いです。
激しい感情の変化によって、周囲を巻き込んだり、他者を傷つけたりすることが多く、迷惑をかけやすい性格です。
また、強い怒りをぶつけた後は、ケロリとしている場合が多く、そうした態度がかえって相手の怒りを買うこともあるでしょう。
わはままで誠実さに欠けるので、友人や恋人を失いやすいのも欠点です。
自分の感情や衝動をコントロールし、穏やかでいることが大切です。
10. ストレスがたまっている
わがままを言う人は、ストレスをため込んでいることもあります。
特に上からの圧力にストレスを感じ、自分より弱い人や、下の立場の人にわがままを言ったり、攻撃的になったりします。
パワハラやいじめ起こしてしまうこともあるので、怒りや攻撃性を抑えるように気をつけましょう。
どうしても感情をコントロールできない場合は、医療機関に相談したり、カウンセリングを受けることも大切です。
お互いの心身が傷付いてしまわないように、配慮しなければなりません。
まとめ
わがままを言う人は、精神的に問題がある場合が多いです。
感情の攻撃性が深刻な場合は、病院や保健所などに相談することも大切です。
多くの問題が起こらないうちに、早めに対処しましょう。