偏見がない、偏見を持たない人に共通する13の特徴をまとめました。
- 誰に対してもフレンドリー
- 警戒心が少ないお人よし
- 笑顔に屈託がない
- 感情表現が素直
- 先輩にへつらったり、ヨイショしない
- 後輩を見下さず、正当な評価をする
- 母親のような愛情深い性格
- 正義感が強く、まっすぐな性格
- 成り上がり指向が低い
- ありのままの自分を受け入れている
- たくさんの情報に左右されない
- 思いやりがあって優しい
- ポジティブな性格である
- まとめ
1. 誰に対してもフレンドリー
偏見を持たない人は、誰に対してもフレンドリーです。
初めての環境や、人に対して、恐怖や嫌悪感を抱くよりも、まずは、環境になじんでみよう、仲良くなってみようという
好奇心旺盛で前向きな気持ちが先行しやすいです。
過去に人間関係で嫌な目にあっても、トラウマになりにくく、過去は過去、今は今と割り切れる冷静さとポジティブシンキングが強く、多くの人と友人になるでしょう。
若干馴れ馴れしいのがネックですが、ニコニコと優しい雰囲気にほだされる人も多いです。
2. 警戒心が少ないお人よし
偏見を持たない人は、良くも悪くも警戒心が低いです。
過去の失敗や心の傷を忘れやすく、またそれに対しての嫌悪感や偏見を抱きにくいので、また、同じ手に引っ掛かりやすいのがネックです。
それゆえに、優しさや鷹揚さをつけこまれて、詐欺に遭ったり、トラブルに巻き込まれることも多いので気をつけましょう。
しかしながら、困った人をほっとけない優しさを発揮することも多く、たくさんの人から慕われやすい面もあります。
3. 笑顔に屈託がない
偏見のない人は、ピュアな笑顔で多くの人を惹きつけます。
屈託がなく、計算もない、素直で柔らかな笑顔に、周囲の人間も笑顔になることが多いです。
ムードメーカーな性格の人も多く、お人よしで少々イジられやすい面もありますが、多くの人間に愛される人と言えるでしょう。
4. 感情表現が素直
偏見のない人は、どんな時でも素直に感情表現をします。
誰だからこういう態度をとる、といったマニュアルがなく、誰に対しても平等です。
嘘をついたり、はぐらかしたりすることが苦手なので、ストレートに伝えてしまい、失敗することもあります。
怒る時は怒る、喜ぶ時は喜ぶというように、子供のように無邪気な態度をとることが多いです。
それゆえに、周囲とぶつかることもありますが、その素直さゆえに、好かれることも多いのです。
5. 先輩にへつらったり、ヨイショしない
偏見のない人は、先輩をヨイショしません。
へつらったり、過度にへりくだりすぎることをせずに、真っすぐと実力や人間性を評価し、尊敬できる先輩であれば、態度で示します。
逆に尊敬できないのであれば、それなりの態度が出るでしょう。
それゆえ上との衝突が避けられない場面もありますが、愛されやすい性格なので、守ってくれる人も多いので、トラブルを回避できることも多いです。
6. 後輩を見下さず、正当な評価をする
偏見のない人は、後輩に対しても敬意を払います。
自分が先輩だからと言って、偉ぶったりせず、逆に腰を低くしすぎるわけでもなく、後輩にも正当な評価をします。
自分を持ち上げてくれるから、ヨイショしてくれるから、といった後輩の媚びへつらいには靡きません。
誇りと愛情を持って、後輩を見守り、指導する時は指導し、褒める時は褒め、叱る時は叱ることができるので、良い指導者になれる人も多いです。
7. 母親のような愛情深い性格
偏見のない人は、愛情深い性格です。
母親のように、組織やチームは家族だと感じている人も多いでしょう。
年長者であればあるほどこの気質が強く、「自分がみんなを守ろう」「みんないい子だ」
という気持ちで、全体を包み込むように見守る人が多いです。
それゆえに、自己犠牲的な側面も強く、かえって周囲を心配させてしまうこともあるので、自分についてもちゃんと見つめなければなりません。
8. 正義感が強く、まっすぐな性格
偏見のない人は、正義感が強く、まっすぐな性格です。
法律や宗教観に基づく正義は、時に歪んでしまいがちですが、偏見のない人が抱く正義と言うのは、人間の良心や倫理に基づく、歪みのない真理のようなものです。
他者を攻撃することが嫌いなので、基本的には争いに向かって行こうとはしません。
しかし、守りたい人やものが傷つけられそうな時は、体を張って守ろうとする強い意思があります。
9. 成り上がり指向が低い
偏見のない人は、成り上がり指向が低いです。
満たされない、足らないという気持ちが低く、満足しやすい傾向にあります。
それゆえに、自分はもっと上に行ける、成り上がることができるといったハングリー精神が低いという特徴があります。
ですから、現状維持を望み、成長しにくいという弱点もあります。
しかしながら、争いを嫌い、他者を蹴落としてまでのし上がろうとはしない、博愛的で、平和主義で、現実主義な性格が評価されることもあるのです。
10. ありのままの自分を受け入れている
偏見のない人は、ありのままの自分を受け入れています。
自分が自分であることに誇りを持ち、また、欠点や短所を受け入れ、評価することができます。
嘘や虚飾によって、自分を偽ることをせず、素直にな気持ちと態度で、周囲の人間と接することができるでしょう。
それゆえに、周囲に対しても歪んだ評価や思いこみをせずに、まっすぐに対応することができるのです。
11. たくさんの情報に左右されない
多くの情報を得過ぎて、左右されることによっても偏見は生まれやすいです。
偏見のない人というのは、膨大に溢れる情報に対して冷静であり、自分にとって必要か不要かを見極める力にも長けています。
ネットに依存しすぎず、周囲とのコミュケーションを大切にしていることも偏見が生まれにくい土台となっていることでしょう。
情報を選び、時にシャットアウトできる能力も大切なことなのです。
12. 思いやりがあって優しい
偏見のない人は思いやりがあって、優しいです。
誰に対しても分け隔てなく接し、困っている人には手を貸すでしょう。
自分のことよりも相手のことを優先しすぎてしまう点がネックですが、広く行き渡る慈愛と優しさに、多くの人が惹かれるのです。
仏のような人だと評価を受けることも多く、穏やかな笑顔がチャームポイントな人も多いでしょう。
13. ポジティブな性格である
偏見のない人はポジティブな性格です。
偏見と言うのは後ろ向きで、ネガティブな気持ちから生まれるのです。
過去のトラウマや自分自身の嗜好や思考によって、物事に対しての評価が歪み、偏見となるのです。
偏見のない人は、常に前向きです。
失敗すれば落ち込み、暗い気持ちにもなりますが、いつまでも引きずることはしません。
そして他人や環境ののせいにはせず、反省と努力を繰り返し、成功することができる人間なのです。
まとめ
偏見のない人は、お人よしで警戒心が少ないのが弱点ですが、何事にも素直で誰にでも優しい、愛されるべき人間性を持っている人なのです。