恋、ちゃんと選んでいますか?意外に知らない恋愛の選び方、これからの「恋愛」の話をしよう。そんなあなたの恋のミカタ

 

意外に知らない恋愛の選び方

https://koinomikata.com/blog/20170903143435.html
涙もろい人の特徴

涙もろい人の特徴 | 恋のミカタ

恋のミカタ
涙もろい人の特徴

些細なことでも涙を流してしまうといった方もいますが、涙もろい人にはどのような共通点があるのでしょうか。

涙もろい人の特徴をご紹介します。



  • 優しい
  • 感受性が豊か
  • 感情移入してしまう
  • 純粋な人
  • 素直な人
  • 真面目な人
  • 創造力が豊か
  • 我慢できない性分
  • ストレスが溜まっている
  • 過去に辛い経験あり
  • 妊婦さんは涙もろい
  • 心身共に疲れている人
  • 理解力が優れている人
  • 物事を悲しみの感情に塗り替える
  • 悲劇のヒロインに憧れている
  • 正義感が強い
  • 常に我慢を強いられている
  • 喜怒哀楽がハッキリしている
  • 涙を求めている
  • 年齢によるもの
  • まとめ

1. 優しい

優しい

涙もろい人の特徴として、優しい人というイメージが根強いと言えます。

涙もろい人というのは、赤の他人のためにも涙を流すことができる人です。

赤の他人の悲しみや感動を共有して涙を流すことができるような人は優しさに満ちていると考えられます。

自分以外のことでも涙を流すことができる人は優しい人物であり、優しいからこそ悲しんでいる人の力になりたいと思い話を聞き入る傾向にあり、その結果涙が込み上げてくるため、優しい人ほど涙もろいとされています。

2. 感受性が豊か

感受性が豊か

どんなに些細な出来事でも涙を流すことができるような人は感受性が豊かな人であるといえます。

数秒のコマーシャルなどでも感動のストーリーが流されるのですが、数秒のストーリーを持ち前の感受性が豊かさで、一瞬に込められた思いをすべて受け止めることが出来、涙を流して感動してしまう傾向にあります。

その結果感受性が豊かな人は些細なことでも涙が流れてしまうため、涙もろいとされています。

3. 感情移入してしまう

感情移入してしまう

人の相談に乗っていて、相手よりも先に号泣してしまったり、本や映画などで涙を流すことができるような人というのは、自分のことではないのに泣くというよりも、相手や物語を自分のことのように置き換えてしまう、つまり感情移入してしまう傾向にあります。

感動的な本を読んでいても全く感動できていない人は主人公たちの立場に感情が入っていないからです。

感情移入してしまうと、その本の中の出来事をまるで自分が体験したかのように感情になったり、一緒に苦難を乗り越えているような気分になり、悲しみが込み上げてきます。

そのため、感情移入しやすい人というのは主人公たちの気持ちになり、涙が止まらないのです。

本や映画などを見ながら泣くのは涙もらい人だと言われますが、それは感情移入しやすい人の特徴だと言えます。

4. 純粋な人

純粋な人

ものごとに対して疑いの目を持っていたら、感動や悲しみの涙を流すことは出来ません。

映画などにおいてどうせ作り物だからといった心で見る人は涙を流して感動することは出来ませんが、純粋な人は見た光景をそのまま受け入れたり、聞いた話に裏がある、偽りがあるとは疑うことなく受け入れる傾向にあります。

そのため、たとえ作り物であっても、純粋に物事を受け入れてしまい、悲しみや感動もありのまま受け入れて涙が溢れてしまう傾向にあり、涙もろいとされています。

5. 素直な人

素直な人

純粋な人と同様に素直な人というのも涙もろい傾向にあります。

素直に悲しみや感動の心を表現する心を持っていますので、その結果与えられた情報に素直な心で対応して涙が出やすいタイプと言えます。

また、自分が感じた感情にも素直な表現を表しますので、涙が出やすいタイプと言えるのです。

6. 真面目な人

真面目な人

真面目な人というのは泣かない人が多いと思われていますが、実は真面目なタイプは涙もろいのです。

真面目な人は人の話も真面目に聞きます。

何に対しても真面目に接するため、理不尽な出来事には怒りの涙を流し、人の話も真面目に聞く傾向にあるため感情移入しやすく、その結果真面目な人ほど実は涙を流す機会が多く、涙もろいとされています。

7. 創造力が豊か

創造力が豊か

創造力が豊かな人は涙もろく、その背景には少しのストーリーでもその背景に隠されてた様々なストーリーを想像することが出来ることから、一般的にはなんの感動もないようなコマーシャルなどでも、様々なストーリーを想像して泣いてしまったり、映画の予告などでも一瞬でストーリー展開を思い浮かべて感動してしまうという方も少なくはなく、創造力が豊かな人ほど涙もろい傾向にあります。

8. 我慢できない性分

我慢できない性分

泣くという行為は我慢しようと思っても我慢することが出来ないものです。

しかし、我慢を繰り返すことによって鍛えられる傾向にあるため、涙もろいとされている人は、涙が出そうになったときもあえて我慢するようなことをしないため、涙もろくなった可能性も高いと言えます。

9. ストレスが溜まっている

ストレスが溜まっている

涙が出やすい原因として、実は性格などだけではなく、ストレスによって涙腺のコントロールが困難になっている可能性も否定できません。

ストレスが最高潮に達したことがある人は悲しいことがないのに、特に映画などを見ているわけでもないのに涙が止まらない経験を何度もしている人もいます。

ストレスが極度に溜まっている人こそ、実は涙もろくなっているのです。

10. 過去に辛い経験あり

過去に辛い経験あり

辛い体験をした人は相手の痛みがわかり、涙もろくなると言います。

過去に辛い経験をしたり、悲しい思いをしたことがある人というのは、似たような体験談を聞いたり、同じような遭遇の相手を見ただけでも悲しみが込み上げてしまい涙を抑えることが出来ないといった可能性も少なくはありません。

過去に辛い経験をした人ほど涙もろいといえます。

11. 妊婦さんは涙もろい

妊婦さんは涙もろい

女性は涙もろいと言われていますが、そのなかでも妊娠中の女性は特に涙もろいとされています。

女性はホルモンバランスが崩れると、感情のコントロールが困難になるものであり、いつもは涙を流さないような人が涙を我慢できない傾向にあります。

妊婦さんの場合はホルモンバランスが崩れやすいので、ちょっとしたことで大笑いしたかと思うと大泣きしたり、ちょっとしたことでも涙を我慢できなくなり、涙もろくなってしまいます。

12. 心身共に疲れている人

心身共に疲れている人

仕事などが忙しくて心身共に疲れているような人は、ちょっとした出来事でも感動したり、悲しくなって涙が溢れやすくなっています。

心も体も疲れきっていてなにもしたくないと思ったときに優しい言葉を投げかけられて涙が込み上げてくる方も多く、心身共に疲れているような人は涙もろくなっています。

13. 理解力が優れている人

理解力が優れている人

話を1聞いただけで10理解することが出来るような理解力に優れている人は、相手の口にしない部分までしっかりと理解することが出来、相手の隠れた悲しみなどもしっかりと理解することが出来るため、涙もろいタイプが多いと言えます。

14. 物事を悲しみの感情に塗り替える

物事を悲しみの感情に塗り替える

特に悲しい出来事でも感動的なものでもないのに涙が込み上げてくるようなタイプというのは、物事を悲しみの感情に塗り替えて取り入れている人であると言えます。

本来の意味とは別の解釈をし、その別の解釈として悲しみや感動のストーリーと置き換える傾向にあるのです。

本来とは別の意味にして涙を流すため、周りからどうして泣いているのか理解されないのが特徴といえます。

15. 悲劇のヒロインに憧れている

悲劇のヒロインに憧れている

小さな物事でも大きな悲しみであるかのように涙を流す人というのは、実は悲劇のヒロインに憧れて自分に酔っているかもしれません。

小さな物事でも大事にしてしまい、自分のなかで最強に悪い出来事であるかのように捉えてしまう人は、涙もらい自分を演出している傾向にあります。

自己表現の一環として涙もらい演出をしている傾向にあり、本当に哀しんで涙をながしているのか真意がわかりにくいタイプでもあります。

16. 正義感が強い

正義感が強い

正義感が強い人というのは、強い人物にも見えますが情に熱く涙もろいとされています。

正義感が強い人はテレビなどで犯罪に巻き込まれて命を落としてしまったといったニュースなどに弱く、特に幼い子どもなどが殺されてしまったといったニュースなどに対しては感情を露にして涙を我慢できない傾向にあります。

正義感が強い人はニュースなどでも涙を流すこともあり、涙もろい人であると思われてしまう傾向にあります。

17. 常に我慢を強いられている

常に我慢を強いられている

泣くことだけではなく、常に様々な我慢を強いられているような人というのは、泣く機会があると、これまでの我慢を発散するかのように涙をながしてしまう傾向にあります。

悲しい話を聞いたときなど、自分の感情と一体となってしまい、涙が込み上げてくる傾向にあるため、常に我慢を強いられている人は涙もろい傾向にあります。

18. 喜怒哀楽がハッキリしている

喜怒哀楽がハッキリしている

怒りたいときはしっかり怒り、喜ぶときは全身で喜びを表現するような喜怒哀楽がハッキリしている人は泣くことも我慢はしません。

悲しいと思ったら素直に涙を流すため、ちょっとした悲しいストーリーを聞いただけでも涙腺が緩んでしまい、涙を流してしまう傾向にあり、喜怒哀楽がハッキリしている人は涙もろいといえます。

19. 涙を求めている

涙を求めている

涙活という言葉が主流化しており、泣くことを求めているといった方も増えています。

そのため、日々涙を流すことができるような情報を求めており、泣けるような材料を発見すると想像力などを駆使して涙を流すような人も少なくはありません。

そのため、涙を求めているような人というのは涙もろい人であるといった認識を持たれてしまうのです。

20. 年齢によるもの

年齢によるもの

年齢を重ねると涙腺が緩くなってしまいます。

そのため、年を取ると涙もろくなると言われますが、涙もろい人の特徴が年齢によるものと言われている理由はそれだけではなく、年齢を重ねると同時に経験値を重ねてきたからであると言えます。

様々な経験を重ねてきたことで感受性が高まり、小さな出来事でも感動できるようになってしまいます。

そのため、高齢の人ほど涙もろい人が多いと言われているのです。

まとめ

まとめ

涙もろい人に悪い人はいないと言われています。

その証拠に、涙もろい人の特徴には優しい人や正義感の強い人などが並んでいます。

また、涙もろい人の特徴のなかには心身の疲れなどもあり、心身共に悲鳴をあげているのを涙で知らせてくれている可能性も否定は出来ません。

涙もろいのは誰かを思っていたり、体の疲れであったり様々です。

しかし、涙を流すということはストレス発散にも繋がります。


この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!