バイクデートでは、服装によっては彼氏に気を使わせてしまい、楽しめない場合もあります。
そこで、バイクデートで気を付けたい服装のポイントをご紹介します。
- スカートは避ける
- 露出のある服装はNG
- 白系ファッションは避ける
- 宝飾は控えめに
- ロングタイプの服装もNG
- 上着を着用する
- ズボンを持参する
- ブランドファッションは避ける
- まとめ
1. スカートは避ける

バイクは走行中も風でスカートがめくれてしまう可能性もありますが、乗り降りするときに脚を広げなくてはなりません。
そんなときにスカートですと、下着が丸見えになんてこともあり得ますので、彼氏の前ではかわいく見せたいでしょうが、スカートは避けた方が無難です。
2. 露出のある服装はNG

デートだとセクシーに見せたいがために、露出度の高い服装を選びがちですが、もしもバイクデートをすると分かっていたら、露出の高い服装はNGです。
露出の高い服装になると、走行中に石などが跳ね返える可能性もあるため、男性は気を使ってしまいます。
3. 白系ファッションは避ける

バイクデートの場合は、排気ガスなどの中を走行しなくてはなりません。
スピードが出るなか、泥はねなどの可能性もありますので、白系のファッションは汚れが目立ってしまいますので、バイクデートでは出来るだけ白系のファッションは避け、黒などを選択することが大切です。
4. 宝飾は控えめに

アクセサリーをジャラジャラ付けたり、詩装飾がたくさんついているような服装はバイクデートには向きません。
走行中に装飾が風になびいて引っ掛かったり、カチャカチャと音をたてることもありますので、運転中の彼氏の集中を欠くことがあります。
そのため、装飾がたくさんついているような服装は避けることが大切です。
5. ロングタイプの服装もNG

露出の高い服装がダメなら、ロングスカートなどならと思われる方もいますが、ロングスカートも実はバイクデートでは嫌がられてしまう傾向にあります。
ロングスカートを着用して自転車に乗ったことがある方なら分かると思いますが、風が強いときはロングスカートは後方になびいてタイヤに巻き込む恐れがあります。
そのため、ロングスカートは命に関わる問題に発展する可能性もあるため、絶対に避けるべき服装だと言えます。
6. 上着を着用する

バイクデートだからといって、完全防備する必要性はありません。
デート先で露出の高い服装で彼氏を楽しませたいと思っているのであれば、上着を持参して、走行中はしっかりと着用していると安心です。
バイクデートで選びたい上着はややしっかり目のタイプのものです。
ライダージャケットのような素材が適しています。
上着を選ぶ場合も白は避けることが大切です。
7. ズボンを持参する

デートだからやっぱりスカートを着用したいといった場合は、ジャージかなどのズボンを持参して、走行中のみ着用するのもありです。
デート先がおしゃれな場所だったら、スカートでかわいく決めたいと思う方も多いと思います。
その場合は、バイク走行中は彼氏が気を使わなくてもいいように、しっかりとズボンを着用することが大切です。
8. ブランドファッションは避ける

バイクデートは走行中に汚れてしまうこと可能性も非常に高いため、明らかにお高めのブランドアイテムなどを着用すると、バイクデートを分かっていないのかなと呆れられてしまう可能性もあります。
お気に入りのブランドで決めたいところですが、バイクデートは彼氏が気にならないお手頃価格の洋服を着用するのが基本となります。
まとめ
バイクデートは、汚れたりする可能性が非常に高いため、汚れが目立つような白系のファッションや汚れたら困るようなブランド品などは男性から嫌がられてしまいます。
また、スカートなどはバイクの乗り降りが困難となりますので、避けることが大切となります。
それでもお気に入りの洋服でデートを楽しみたい場合は、走行中に着られるような上着やズボン類を準備しておくと安心してバイクデートを堪能することが出来ます。