恋、ちゃんと選んでいますか?意外に知らない恋愛の選び方、これからの「恋愛」の話をしよう。そんなあなたの恋のミカタ

 

意外に知らない恋愛の選び方

https://koinomikata.com/blog/20170718164857.html
浅はかな行動を取りがちな人の特徴

浅はかな行動を取りがちな人の特徴 | 恋のミカタ

恋のミカタ
浅はかな行動を取りがちな人の特徴

浅はかな行動を取りがちな人に見られる特徴をまとめてみました。

どうぞ参考にしてみてくださいね。



  • 善悪の区別がついていない
  • 感情的、ヒステリック
  • 先の事を読む力がない
  • 目先の損得で判断しがち
  • 世間知らず、経験不足
  • 欲望を抑えることができない
  • 今が良ければいいという考え方
  • 何かあっても自分が責任をとる気はない
  • 面倒だと思ったらすぐに逃げる
  • 考えが足りない、想像力がない
  • ウソ泣きが上手
  • お金の使い方がなっていない
  • 反省心がなく、学習しない

1. 善悪の区別がついていない

善悪の区別がついていない

浅はかな行動をとる人というのは、善悪の区別がついていません。

正しいこと、悪いことをちゃんと理解できていないまま今日まできているのでしょう。

その区別がついているのなら、そんな浅はかなことはするはずない、そう思うことが多いからです。

2. 感情的、ヒステリック

感情的、ヒステリック

浅はかな行動を取る人というのは大体感情の赴くままに行動をしています。

また気に入らないことがあればヒステリックになることも多いでしょう。

ちゃんとした大人は一時的な感情には流されません。

理性で抑えて自分にとって何がベストかを計算できるのです。

3. 先の事を読む力がない

先の事を読む力がない

浅はかな人というのは、先の事を読む力がありません。

ですから、後の影響まで考えずに思いついたままにすぐ動いてしまいます。

一度言ったこと、行ったことというのは後で取り返しのつかないことになることもあります。

慎重になるべきところでも、浅はかな人というのは考えることができないのです。

自分で自分の立場を悪くする結果になってしまうこともあります。

4. 目先の損得で判断しがち

目先の損得で判断しがち

長い目で見る、考えるということができません。

目先の損得だけで判断してしまうところがあります。

結果的に損をすることも多いのですが、浅はかな人は一時的な得の方に流されてしまうのです。

5. 世間知らず、経験不足

世間知らず、経験不足

甘やかされて世間知らずのまま成長してしまい、社会人になってもちょっと気に入らないことがあったら仕事を辞めるなど繰り返している人がいます。

何かあっても親が守ってくれるという安心感から、いつまでも子供っぽい幼い考え方の人です。

浅はかな行動を叱ってくれる親も周りの人もいません。

6. 欲望を抑えることができない

欲望を抑えることができない

浅はかな行動を取る理由に、自身の欲望を抑えることができないという特徴があります。

我慢ができないので、欲しいと思ったらお金がなくても借金をして買う、遊びに行きたいと思ったらずる休みをしてでも出かける。

その時の欲望に従って生きているだけで、自分をコントロールすることができません。

7. 今が良ければいいという考え方

今が良ければいいという考え方

非常に楽観的な考え方の持ち主で、今さえ楽しければ良いと思っています。

後に困るのは自分、今頑張っておかないと・・・そういう気持ちにはなりません。

浅はかな行動を繰り返し、周りにその始末をさせる、そんな人生を送ることに何の疑問も罪悪感も持っていません。

8. 何かあっても自分が責任をとる気はない

何かあっても自分が責任をとる気はない

浅はかな行動を取る人は、何か問題が起こっても自分が責任を取る気はありません。

難しいことは苦手ですし、何かあっても「わからない」「知らなかった」で誤魔化せばいいやぐらいに思っています。

9. 面倒だと思ったらすぐに逃げる

面倒だと思ったらすぐに逃げる

浅はかな人というのは、その時さえ良ければいい、楽しければいいという考え方です。

仲間であっても面倒なことになってきたと思えば簡単に相手を切り捨てる、縁を切るなどして逃げてしまいます。

その恥知らずな行動自体が浅はかそのものであるのですが本人は気がついていません。

10. 考えが足りない、想像力がない

考えが足りない、想像力がない

浅はかな人というのは考えや想像力がないのです。

今が楽しければいいという理由で簡単に借金をしたり、都合が悪くなったら嘘をついたり、気に入らない人を陥れる中傷をしたりと感情的すぎるのです。

11. ウソ泣きが上手

ウソ泣きが上手

浅はかな考えの人というのはいざとなったら誤魔化せばいい、嘘をつけばいいと思っています。

また感情的な性格なので、嘘の言い訳をしているうちに感情が入ってしまい簡単に嘘の涙が出てくるのです。

心の中では嘘がまるで事実になっていくのでしょう。

もちろん、周りの人は最初はそのウソ泣きに騙されて同情したり協力したりするのです。

ですが、所詮嘘は嘘。

いつしかつじつまが合わないことだらけになり、ばれてしまいます。

12. お金の使い方がなっていない

お金の使い方がなっていない

浅はかな行動を取りがちな人は、やはり全てのことにおいて中途半端になりやすいです。

仕事、家事と手抜きがちになりますし、金銭的な管理もルーズです。

お金の使い方が悪く、あればあるだけ使ってしまうタイプが多く、借金癖が身についてしまう人もいます。

よく考えれば無駄遣い、自分の身の丈にあっていないとわかることなのに、浅はかな人というのは困った状況になるまでそれに気がつきません。

13. 反省心がなく、学習しない

反省心がなく、学習しない

浅はかな行動を取りがちな人というのは、自分を顧みることがありません。

反省心もないのですから何度でも同じことを繰り返し周りに迷惑や心配をかけています。

普通は一度間違いを起こせば、そこから学習するものです。

困ったことになるのだから、もうしないと。

ですが浅はかな人は学習はしません。

困るのはいつだって周りにいる人たちなのです。

以上浅はかな行動を取りがちな人に見られる特徴でした。

対処方法としては、甘やかさないこと、関わらないこと、きっぱりと断ることでしょうか。

周りの態度が厳しくなることで、初めてこのままでは良くないと気がつくきっかけになります。

本人が心を入れ替えようと強く決心しなければダメなのですよね。


この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!