年下彼氏にとって息子より年上の彼女はちょっと反対したくなってしまうような存在です。
どう対処したらいいでしょうか。
- 見るからに年上感を出さないように若さを意識する
- 健康で若々しいことを知ってもらう
- 彼氏の強い決心を伝えてわかってもらう
- 結婚&子供が欲しいという思いを伝える
- 趣味を合わせて仲良くなる
- 彼氏を支える頼りがいある自分を知ってもらう
- 彼氏の父親が気にしていないようなら味方になってもらう
- 母親の前では彼氏をたてて控えめにいること
- まとめ
1. 見るからに年上感を出さないように若さを意識する

決して若作りをするということではなく、嫌味のない程度に若さを感じてもらえるよう意識して努力することが大切です。
歳相応でいいと開き直ってしまうと第一印象から実年齢以上の年上感が出てしまい、母親もひいてしまうでしょう。
清潔感のある大人可愛いを目指して母親の前に現れるようにしてみてください。
2. 健康で若々しいことを知ってもらう

年上であっても若々しくて生き生きとした女性であることを知ってもらうことも印象を良くします。
体力を使うようなスポーツやからだが引き締まるヨガなどをしていることを伝え、健康には十分気を遣っているとわかってもらって病気や息子より早く死んでしまうのではなどという不安を払拭させます。
3. 彼氏の強い決心を伝えてわかってもらう

何よりも彼氏が強く結婚したいと望んでいるということを伝えるのが一番です。
年上女性との結婚を反対したい気持ちがあっても、可愛い息子が認めた女性なら仕方ないのかもしれないという気持ちがないはずありません。
彼氏には強く伝えてもらえるようにお願いしておきましょう。
4. 結婚&子供が欲しいという思いを伝える

年上女性にたぶらかされているなどと勘違いされないために、結婚を視野に入れての交際であることを話してください。
そうすることでなおさら反対されてしまう可能性もありますが、その時期はなるべく早くにしたいと考えていることやすぐにでも子供が欲しいことも伝えると母親も楽しみが増えます。
少しでも若いうちに子供を産んでくれるつもりならいいだろうという気持ちにも近づけるでしょう。
5. 趣味を合わせて仲良くなる

彼氏より年上なら母親ともそう遠く歳が離れていないとも考えることができます。
母親の趣味に合わせるなどして友達のような関係になれると理想的ですね。
まずは母親の好きなものや好きなことを知り、次会う時に喜んでくれるように用意したり楽しんでいる話を彼氏から聞いてもらいましょう。
6. 彼氏を支える頼りがいある自分を知ってもらう

年上女性なら姉さん女房のようにしっかり息子を支えてくれているのでしょうねと厳しい目で見られる可能性もあります。
だからこそいかに普段彼氏を支えているか、頼りになる彼女であるということを彼氏を通してわかってもらえるようにしてみてください。
息子にとってありがたい存在だと知れば見る目も優しくなってくれます。
7. 彼氏の父親が気にしていないようなら味方になってもらう

彼氏の父親の方は反対しているでしょうか。
特に年齢を気にしないでくれているようなら父親からもひと言話してもらって味方してしまいましょう。
母親は年上女性にもっていかれる息子を哀れに感じたり寂しく感じたりしています。
しかし夫から言われることで冷静になれたりもします。
8. 母親の前では彼氏をたてて控えめにいること

普段彼氏を尻に敷いているとしても母親の前では謙虚で控えめな彼女でいてください。
母親は偉そうにする彼女など見たくないはずです。
年上であっても後ろからひっそり支えてくれるような彼女なら歳も気にならなくなるのではないでしょうか。
まとめ

年齢差にもよりますが、若くて健康な嫁に元気な赤ちゃんを産んでほしいと願うならやはり若い女性をと思うのが母親ではないでしょうか。
その気持ちも理解していることを伝え、それでもいかに愛し合っているのかを根気強くわかってもらうのが大切です。
自分だけではなく彼氏と一緒になって丁寧に歩み寄る努力を重ねて認めてもらえる日を待ちましょうね。