子供がたくさんいても浮気する男性はします。
ですが、女性からしたら何で子供が何人もいて浮気なんて平気で出来るのだろうと疑問に思ってしまいますよね。
子供の事をどう思っているんだと怒りが沸いて来る女性もいるのではないでしょうか。
そこで、子供が3人いて浮気する旦那の心理を紹介したいと思います。
- 寂しい
- 本能
- やっぱり若くてきれいな女性に惹かれる
- 父親としての自覚がない
- スリルがあるから
- 浮気がステータスだと思っている
- 心のバランスを取る
- 妻に不満がある
- ときめきが欲しい
- 癒されたい
- プレッシャーから逃げるため
- 安定しているからこそ
- 頼られると弱い
- ただの暇つぶし
- 本気で付き合っている
1. 寂しい
結婚していても子供がいても孤独を感じる男性はたくさんいます。
特に子供はママにべったりでパパは二の次です。
ですが、家族のために仕事を頑張らなくはいけなくてときにむなしいという感情が沸き起こる事があるのではないでしょうか。
そこにたまたま魅力的な女性がいたら気持ちがグラりとしてしまうのだと思います。
2. 本能
男性は元々「子孫を増やす」という本能があるため、ストレスが溜まると危機的状況になり、身近な女性に目が向いてしまう可能性があります。
3. やっぱり若くてきれいな女性に惹かれる
結婚をして何年か経つと昔のようなトキメキはなくなってしまいますよね。
まして子供がいれば奥さんは女性ではなくて母親になってしまいます。
そのため、妻に対して恋愛感情を持つことが出来なくなり、若くてきれいな女性が迫ってきたらそっちの方へと流されてしまいます。
4. 父親としての自覚がない
子供が3人いても子供が小さければまだまだ父親としての自覚がないのかもしれません。
お父さんは自分で子供を産んでいないため、お母さんより自覚がない場合がほとんどです。
お母さんは妊娠して出産をするので生まれた瞬間からお母さんになれますが、お父さんはそうではないですよね。
父親と自覚するまで時間がかかる場合もあります。
5. スリルがあるから
不倫はしてはいけない、悪いことだと自覚があるため、スリルによってしまう可能性があります。
異性と一緒にスリルを体験するとその興奮状態を恋愛によるものだと誤認して結果恋愛関係になると言われています。
もしかしたら、自分によっているのかもしれませんね。
6. 浮気がステータスだと思っている
昔は浮気は男の甲斐性だといわれてきましたね。
そのため、不倫をする=自分の価値を見出している可能性があります。
浮気はお金がないと出来ないので浮気している自分は甲斐性がある良い夫と思っている可能性があります。
7. 心のバランスを取る
欲求を満たす事以外に不倫をすることで心のバランスを取っている可能性があります。
つまり、不倫をすることでバランスを取り、家庭円満にしています。
こういう夫は家庭では良い夫をしている事が多いため、誰から見ても不倫をしているのを驚かれる場合が多いです。
8. 妻に不満がある
多いのが妻に不満があり、その不満を外で浮気することで発散している可能性があります。
子供がいて忙しい妻に対して文句をいってもケンカになってしまうので、それを避けるために外で発散している事もあります。
男性は子供っぽい一面を持つので満たされないと外で心を満たしてきてしまいます。
9. ときめきが欲しい
結婚して子供が3年もいれば妻と一緒にいる時間がながいですよね。
また、子供が出来てしまえば妻は子供中心になり、昔のようなときめきは薄れていってしまいます。
夫は妻にいつまでもキレイでいて欲しいと思うのです。
ですが、妻が子供中心になってしまうとむかしのようにときめかなくなってしまうので、外でときめきを求めることがあります。
10. 癒されたい
外で仕事をして家に帰れば「子供の面倒を見て」といわれ、男性は休む暇がありません。
そうなると男性は外で癒しを見つけようとします。
それが不倫に走ってしまう原因です。
家で癒されない分、外で癒されようとするのでしょうね。
11. プレッシャーから逃げるため
男性は子供がいると子供や妻を養わなければいけないというプレッシャーを常に抱えています。
仕事でも失敗できないと抱え込んでしまい、それがストレスになり不倫に走ります。
12. 安定しているからこそ
不倫をはじめるタイミングは昇進して落ち着いたり、子供が無事産まれて家庭が安定した頃に起こりやすいといわれています。
何か一つ事を成し遂げて安定してしまうと、また、刺激が欲しくなり不倫に走るといわれています。
子供がいても不倫するのはこれが原因の場合があります。
13. 頼られると弱い
男性は常に頼られたいと思う生き物です。
子供がいて独りで奥さんが頑張っていると自分の役目がなくなってしまいます。
そこで、困っている女性や心のよりどころがない女性がいるとついつい手助けをしたくなります。
それが不倫に発展してしまう可能性があります。
14. ただの暇つぶし
奥さんが子育てに忙しくて夫をないがしろにすると旦那さんは自分は仕事をしてお金を入れるだけの存在になってしまい、むなしい気持ちを埋めるために浮気に走ります。
やる事がないので、女性の方に目が向いてしまうのでしょう。
15. 本気で付き合っている
男性によっては子供がいても浮気相手に本気になってしまう場合があります。
不倫というと、基本家族が一番で浮気相手は遊びという事が多いのですが、中には浮気相手に本気になるというケースもあります。
もちろん本気になるまでにはそれなりの時間が必要なのですが、遊びの範疇を超えている場合もあります。